今年の夏も高温多湿の予想です。
おうちで過ごす時間も増えそうなので、エアコンはフル稼働
電気代が悩みの種…。
そこで今回はエアコンに頼りすぎず快適に
さらに節電も叶うポイントを探ってみました。
風通しをよくして熱を逃がす

1つめは、お部屋の風通しをよくすること。
人の体は、風を感じることで、体温が2℃下がるといわれています。
部屋に風を通して涼しくするためにはまず、窓を開けて換気し風通しをよくしましょう。
熱を逃し、さらに温度と湿度が調整され、過ごしやすい環境がキープできます。
窓から入る熱を防ぐ

2つめは、直射日光が部屋に入らないようにすること。
直射日光が差し込むと、室温が高くなります。
そこで、レースカーテンを遮熱機能のあるものに替えると、夏は外からの熱が伝わりにくいのでエアコン稼働時間も抑えられ節電効果につながります。
空気を循環させて部屋全体を
涼しく
3つめはエアコンの冷房を使う場合、サーキュレーターや扇風機も用いるということ。
冷気は、室内の下にたまりがち。 そこで、たまった冷気をサーキュレーターなどで循環させて、温度のムラをなくすのが大切です。
部屋全体を涼しくすることで、冷房の設定温度の上げ下げ回数が減り電気代の節約にもなります。
サーキュレーターの置き方

家具などが少なく、
空気の流れを作りやすい部屋は、
エアコンを背にした風向きに。

家具などが多い部屋や、
冷風が一箇所に集中する部屋は、
風向きを送風口へ。
ひんやり感のある素材を
採り入れる

最後は、触れるとひんやりさわやかな素材を採り入れてみること。
ラグやスリッパのほか夜の寝苦しさを解消する寝具などに、接触冷感性のあるアイテムを用いて、ひんやり快適に過ごしてみてはいかがですか。
夏の快適な暮らしに
おすすめアイテム
快適な室内に整える
機能性カーテン
-
遮熱性がありながら、光が
きちんと入るレースタイプ。
室内は外から見えにくい仕様。採光遮熱レースカーテン
100X103cm
2枚入ホワイト本体価格2,480円
(税込価格 2,728円)
-
遮光性・遮音性に優れ
断熱効果率45%を実現。
プリーツ加工付き。プリントカーテン
100X105cm
2枚入 グリーン本体価格3,480円
(税込価格 3,828円)
-
遮光性と遮熱効果がある
厚手タイプのカーテン。
プリーツ加工付き。遮光遮熱厚地カーテン
100X105cm
1枚入 ベージュ本体価格1,740円
(税込価格 1,914円)
※上記以外の取り扱いサイズもございます。詳しくは、各商品の移動先ページにてご確認ください。
キレイで静かな風を
室内に届ける扇風機
-
羽根無し扇風機
(空気清浄機能付き)本体価格19,800円
(税込価格 21,780円)
触れると
ひんやり心地いいアイテム
-
接触冷感キルトラグ
130×185cm(1.6畳相当)
ブルー本体価格5,480円
(税込価格 6,028円)
-
アイスコールド 敷パッド
100cmx200cm
ブルー本体価格3,980円
(税込価格 4,378円)
-
接触冷感リラックスクッション
50×35×20㎝
ブルー本体価格1,980円
(税込価格 2,178円)
※本ページで紹介されている商品は、2021年7月時点での販売商品となります。現時点で終売の場合はご容赦ください。