

風が通る 日よけシェード
強い日差しがお部屋に入ることが多くなる
これからの季節は、
日陰を作ってくれる
シェードが一年で最も活躍する時季。
庭先やテラス、ベランダ、バルコニーなどに
取り付けることで、
日差しをやわらげ
涼しい空間を作ってくれます。
初めての方にもわかりやすい
設置方法もご紹介しますので
ぜひシェードを取り入れてみては
いかがでしょうか。
日よけと風通し、どちらも実現。

強い日差しをやわらげてくれる
日よけシェードですが、
一方で風通しが
悪くなってしまう
ということも。
ホームコーディの
「風が通る 日よけシェード」は
通気性のいい編地を
用いているので
外からの風を
室内に取り入れやすく
暑い日も
さわやかに過ごせるでしょう。

遮光性70%以上、
紫外線遮へい率80%以上で
日差し対策もバッチリ。
夏場の強い日差しと紫外線を
やわらげ
床や畳、家具を、
日やけや色あせから守ります。
また、軒先や窓際に日陰が
生まれるので
室内でより快適に
過ごすことができます。
外から見えにくい目隠し効果も。
戸建住宅や低階層の集合住宅だと
外からの視線が気になるもの。
日よけシェードは、視線をさえぎる効果も
あるので、
お家の中が見えにくく
気になるプライバシーも
しっかり確保できます。
選べるサイズやカラー。

大きさは3サイズ。
カラーは汚れが目立ちにくい
2色を
ラインナップしています。
窓の大きさやベランダ遊びの
日よけなど
用途に応じて
お選びいただけます。
ポールに通して取り付けOK。

さらに、上部をポールに通して
セットできるので、
シワになりにくく
手軽にキレイに
取り付けることができます。
日よけしながら、ベランダやお庭を
おしゃれに演出、
夏を手軽にかしこく
快適に過ごせる日よけシェード。
ぜひチェックしてみてくださいね。
こんなシーンにもおすすめ

ベランピング
お子さまのベランダ
遊びの際の日陰作りに。
大きめのサイズが
おすすめです。

降り出しの小雨など
急な雨から洗濯物を
守る時にもおすすめ。
陰干ししたい時にも。
※「風が通る日よけシェード」は防水性は
確保されてないため、完全には雨を防ぐ
ことはできないので、ご注意ください。
<取り付け方法>
まっすぐ垂らして使用する場合

斜めに引っ張って使用する場合

- ※生地は強く引っ張りすぎずに余裕を持たせてください。下部の取り付けひもにレンガやブロックなどをくくり付けて使用する場合も同様です。
- ※強風時は必ず取りはずしてください。
手すりや壁から垂らして使用する場合

- ※強風時は必ず取りはずしてください。
ポールに通して使用する場合

- ※ポールは直径30mmまでのものを使用してください。
商品ラインナップ

風が通る日よけシェード
100×200cm
ブラウン
本体価格980円
(税込価格 1,078円)

風が通る日よけシェード
200×200cm
ブラウン
本体価格1,480円
(税込価格 1,628円)

風が通る日よけシェード
200×300cm
ブラウン
本体価格2,480円
(税込価格 2,728円)

風が通る日よけシェード
100×200cm
カーキ
本体価格980円
(税込価格 1,078円)

風が通る日よけシェード
200×300cm
カーキ
本体価格2,480円
(税込価格 2,728円)
※本ページで紹介されている商品は、2022年6月時点での販売商品となります。現時点で終売の場合はご容赦ください。