ブランド紹介
ファッションを通して、より良い世界へ。
1979年にイギリスで誕生した「キャサリン ハムネット」は新しいファッションのトレンドを生み出し、
新素材や技術の開発、環境や社会の問題を投げかける活動をしているブランドです。
可能な限り環境に配慮したエシカルな生産背景で製品を作り、
サステナブル(持続可能)な仕組みを作りあげるというミッションを遂行しています。
クラシックな英国スタイルにミリタリー&ワークスタイルを加えたコレクションや、
環境に配慮した素材を用いて社会性のあるメッセージを発信し続けた功績を認められて、
2011年に大英帝国勲章(コマンダー/CBE)を受賞したことでも有名なブランドです。
今回そのデザイナーキャサリン・ハムネットが、1991年から開始した植樹活動など、
環境に配慮した社会貢献活動をはじめとしたイオンの企業理念や活動に共感し、
本プロジェクトを共同で立ち上げる運びとなりました。
スローガンと想い
▶︎ SAVEではなくSAVING"今日まで"の継続的なサステナビリティへの取り組みへのリスペクトと"これから"も共に常に進化し続けたいという想い。
▶︎ PLANET今後、地球だけではなく、地球を取り巻く環境にまで配慮する時代になるという思い。本プロジェクトの普遍的な限定スローガン「SAVING THE PLANET」としました。

「本プロジェクトの商品を通じて、少しでも多くの方が環境や持続可能な社会のことを考え、
ご理解いただき、実際の行動に移してほしいと強く願っています。
-
-
オーガニックコットンとは?
-
オーガニックコットンとは?
農薬や化学肥料を3年以上使用してない農地で有機栽培された綿のこと。認証関連団体の厳格な基準に基づき、丹念に育てられたオーガニックコットンは環境への負荷が小さく、人に地球にやさしい素材です。
オーガニックコットンができるまで
-
オーガニックコットンができるまで
オーガニックコットンは、まず土作りから。3年以上、化学肥料、農薬等を使用しない土からの栽培となります。
収穫まで除草剤を使わないので、雑草との格闘が続きます。
栽培時には殺虫剤の代わりに害虫の天敵であるテントウムシを使用し、無農薬栽培を行います。
葉が自然に枯れるまで待って、綿花を収穫します。
-
-
2020年9月1日(火)〜2021年1月31日(日)期間
スローガンTシャツの収益金から
1,013,200円を植樹活動に寄付-
2020年9月1日(火)~2021年1月31日(日)期間、
本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」にて
「SAVING THE PLANET PROJECT」の「スローガンTシャツ」を販売。Tシャツ1枚の販売につき100円の寄付として、公益財団法人「イオン環境財団」の植樹活動に活用させていただいています。この度は、昨年9月から今年1月までの期間として1,013,200円を寄付し(販売開始から累計で合計2,864,000円)、同財団の植樹活動に役立ててまいります。
2020年5月1日(金)~2020年8月31日(月)期間
スローガンTシャツの収益金から
約180万円を植樹活動へ寄付-
2020年5月1日(金)~2020年8月31日(月)期間、
本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」にて
「SAVING THE PLANET PROJECT」キャンペーンのスローガンTシャツを販売。Tシャツ1枚の販売につき100円の寄付とし、寄付金合計185万800円を公益財団法人「イオン環境財団」の植樹活動に活用させていただきます。
- ※撮影地:2019年~植樹をしている北海道南富良野町内
- 【ネットスーパーおよびネットでのご購入について】
- ※ネットスーパーでお買い上げいただくには、イオンスクエアメンバーにご登録いただいた後、ログインしていただく必要がございます。
- ※ネットスーパーは、お住まいのエリアによって配送担当店舗が決まり、担当店舗によっては取り扱いの無い場合がございます。
- ※イオンスタイルオンラインは直接ネットショッピングサイトに移動します。詳しいご購入方法・条件等は、各サイトでご確認ください。
- 【商品について】
- ※店舗により取り扱いが無い場合もございます。
- ※取り扱い店舗により価格が異なる場合がございます。
- ※万一品切れの際は、ご容赦ください。
- ※商品の特徴上、規格、デザイン、価格の変更および販売を終了させていただく場合がございますのでご了承ください。
- ※予告なく商品の仕様が変更になる場合や地域によって記載されている内容が異なる場合がございますので、お買上げの際に必ず商品の表示をご確認ください。