
フライパンで作るチキンレッグステーキ
調理目安時間:20分
味付きなのであとはフライパンで焼くだけ。皮はパリッと、中はジューシー。パーティにも大活躍の一品です。
材料 (2人前) | ||
---|---|---|
![]() |
純輝鶏 骨付きもも味付ステーキ用 | 1本 |
![]() |
IH対応軽量ハードコートフライパン | 28cm |
作り方
-
01
鶏肉は焼く30分前に冷蔵庫から取り出して常温に戻しておく。フライパンを弱火にかけ、鶏肉を皮目から焼いていく。
- POINT:
- 【合わせてご利用ください】 HOME COORDY IH対応軽量ハードコートフライパン 28cm
-
02
蓋をして、8分程度じっくり焼き、皮にこんがりと焼き色が付いてきたら、裏返して再び蓋をし、弱火で3分加熱し焼き色を確認する。
-
03
こんがり焼き目が付いたら、3箇所程度竹串で奥まで刺し、火が通っていれば透明の液体が出てくる。濁った白色の液体が出てきた場合は再度火にかける。
- POINT:
- まだ火が通っていないのにこれ以上焼くと焦げそうな時は、500Wのレンジで1分加熱してください。
-
04
鶏肉を焼き終えたら、同じフライパンで野菜を火が通るまで炒める。
-
05
鶏肉を器に盛り、上に焼いた野菜を盛り付ける。