
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 379kcal
- たんぱく質
- 4.2g
- 脂質
- 36.2g
- 炭水化物
- 14.4g
- 糖質
- 9.6g
- 食物繊維
- 4.8g
- 食塩相当量
- 4.0g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
ナスの煮浸し
調理目安時間:20分このレシピで使用しているトップバリュ商品

ちょこっと鍋の素を使えば、煮物もラクチン。だし汁をたっぷり吸ったとろっとした口あたりで、できたてはもちろん作り置きにもおすすめです。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 379kcal
- たんぱく質
- 4.2g
- 脂質
- 36.2g
- 炭水化物
- 14.4g
- 糖質
- 9.6g
- 食物繊維
- 4.8g
- 食塩相当量
- 4.0g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (1人前) | |
---|---|
ちょこっと鍋の素 焼あごだし鍋 | 1p(23g) |
水 | 200ml |
おろし生姜 | 小さじ1 |
ナス | 3本 |
サラダ油 | 大さじ3 |
白髪ねぎ | 少々 |
作り方
-
01
ちょこっと鍋の素と水、おろし生姜を混ぜておく。
-
02
ナスはヘタを切り落として縦半分に切り、皮に2~3mm幅に斜めに切り込みを入れる。
- POINT:
- 切ったナスは水につけてアクを抜き、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
-
03
フライパンに油を入れて中火にかけ、ナスを皮側から入れる。
-
04
焼けたら裏返して反対側も焼き、1を加えて弱火で3分煮る。
-
05
器に盛り、白髪ねぎを添える。
- POINT:
- 出来上がりの熱々も良いですが、保存容器に入れて2~3時間ほど置いて味を馴染ませてから食べるのもオススメです。