
ごはんの半分を野菜に置きかえた おにぎり (魚肉ソーセージカレー・サラダチキンと粉チーズ)

ごはんの半分を3種の彩り野菜に置きかえるだけで簡単、糖質カット! 満足感のあるボリュームで、糖質を抑えたい時のメニューにオススメ!彩りもいいので、お子さまのお弁当にもおすすめです。
材料 (1人前) | ||
---|---|---|
![]() |
お米のかわりに食べる3種の彩り野菜 | 50g(25+25g) |
◆魚肉ソーセージのカレーおにぎり | ||
ご飯 | 25g | |
魚肉ソーセージ | 10g | |
カレー粉 | 小さじ1/3 | |
塩 | 少々 | |
◆サラダチキンと粉チーズおにぎり | ||
ご飯 | 25g | |
サラダチキン | 10g | |
粉チーズ | 大さじ1/2 | |
塩、こしょう | 少々 |
作り方
-
01
◆魚肉ソーセージのカレーおにぎり
魚肉ソーセージをスライスする。
耐熱皿にお米のかわりに食べる3種の彩り野菜を平らに盛り、ラップをして電子レンジ(600W)で30秒加熱する。
ボウルに全ての材料を入れ、混ぜ合わせたらラップで包み、丸くする。- POINT:
- 電子レンジ加熱後、キッチンペーパーで軽く押さえて水気を取る。
-
02
◆サラダチキンと粉チーズおにぎり
サラダチキンを手で割いておく。
耐熱皿にお米のかわりに食べる3種の彩り野菜を平らに盛り、ラップをして電子レンジ(600W)で30秒加熱する。
ボウルに全ての材料を入れ、混ぜ合わせたらラップで包み、丸くする。- POINT:
- 電子レンジ加熱後、キッチンペーパーで軽く押さえて水気を取る。