
ポークビンダルー
調理目安時間:30分 ※豚肉を冷蔵庫でおく時間、炊飯の時間は除く。
インドの西海岸・ゴア地方に伝わるカレー「ポークビンダルー」をおうちで手軽にできるようアレンジ。酸っぱ辛さがクセになる一皿です。
材料 2〜3人前 | ||
---|---|---|
![]() |
うまみ和豚 ばらかたまり | 400g |
玉ねぎ(中) | 1個 | |
トマト(中) | 1個 | |
A にんにく(すりおろし) | 1かけ分 | |
A しょうが(すりおろし) | 1かけ分 | |
A ローリエ | 1枚 | |
A バルサミコ酢(赤ワインと酢を半量ずつでもOK) | 大さじ3 | |
A カレー粉 | 大さじ1 | |
A ガラムマサラ | 小さじ2 | |
A 塩 | 小さじ1 | |
A はちみつ | 大さじ1/2 | |
B 鷹の爪(あれば) | 1本 | |
B シナモンスティック(あれば) | 1本 | |
B 八角(あれば) | 1個 | |
オリーブオイル | 大さじ2 | |
水 | 150ml | |
【ターメリックライス】 | ||
米 | 2合 | |
ターメリック | 小さじ2 | |
塩 | 小さじ1/2 | |
ローリエ | 1枚 | |
バター | 15g |
作り方
-
01
Aの材料を合わせて保存袋などに入れ、食べやすく切った豚肉も加えて軽くもみ、冷蔵庫で半日ほど浸けておく。
- POINT:
- 豚肉は肩ロースでも代用可能です。
-
02
ターメリックライスを作る。炊飯器に米、ターメリック、塩、ローリエ、バターを入れ、表示通りの水(分量外)を入れて通常の炊飯をする。
- POINT:
- 白ご飯でもOKです。
-
03
玉ねぎは薄切り、トマトはざく切りにする。
-
04
フライパンにオリーブオイルを熱し、あればBを入れ、弱火で香りが出るまで炒める。玉ねぎを加えてしんなりしたら、1をつけ汁ごと加え、中火で5分ほど炒める。
-
05
4にトマトを加えてさらに3分ほど炒める。形が崩れてきたら水を加え、沸騰したら弱火にして15分ほど煮込む。
- POINT:
- 最後にお好みで、塩で味を調整してください。
-
06
2のターメリックライスと5を器に盛る。