もったいないをおいしく - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)

もったいないをおいしく

今日からはじめる、新しい選択。もったいないをおいしく

まだおいしく食べられるのみ、見た目やサイズが合わないだけで使われない食べものたち。

そんな“もったいない”に、たのしさとやさしさを添えて。
トップバリュでは「もったいないをおいしく!」を
コンセプトに、
まだ食べられる素材を
アイデアで生かし、商品作りを進めています。
ロスを減らしながら(※)、選ぶ楽しみ、
食べる幸せが広がるように。
食べてワクワク、未来にもやさしく。

※イオンは2017年から「イオン食品廃棄物削減目標」を掲げ、
取り組みをしています。
トップバリュではグループとして目指す食品廃棄物の考え方に則り、
「もったいないをおいしく!」の商品開発を進めています。

目印はこのマーク!いろいろな「もったいない」をいかす、おいしいアイデアがつまった商品の目印です。

トップバリュの取り組みをみてみよう!

トップバリュでは、新しい技術や工夫を取り入れながら限りある資源をムダにしない商品づくりにチャレンジ中!アイデアたっくぷりの「おいしい」をこれからもどんどんお届けするよ。\たとえばコレ!/もったいないをおいしく さつまいもクッキー 干し芋をつくるときにこれまで利用されていなかった皮や皮付近のはじっこをペースト化し、クッキーの原料にしました。【商品名】トップバリュベストプライス さくさくのさつまいもクッキー 他 はじっこを使うんだね さつまいもクッキーができるまで ①原料は干し芋。今まで取り除かれていた切れ端を利用!②ペーストにしたらいよいよクッキーとして成形!③さつまいもクッキーのできあがり!

こうして出来上がった商品には、「もったいないをおいしく!」マークがついてるよ!店頭で探してね!

ムダを減らす、やさしい選択をしてみよう!

ちょっとしたアクションで、もったいないを減らすことができるんだ!私たちがいますぐできるアクション

「もったいないをおいしく!」マークを探してみる 「てまえどり」で食品ロスを減らしてみる

トップバリュが取り組むアクション 3Rの考えで再資源化に取り組んでいます リデュース・リユース・リサイクルの考えを元に、加工時に出る食材の端材を使った商品を開発したり売れ残ってしまったり、輸入の際の包装の破損などで売れない商品を動物の餌やたい肥などに再資源化する仕組み作りも進めています。

ムダにしない工夫を、毎日の当たり前に 色々な商品があるよ!