特定の販売会社専用商品の場合、お取り扱いが無い場合がございます。
ネットスーパーでお買い上げいただくには、イオンスクエアメンバーにご登録いただいた後、ログインしていただく必要がございます。
イオンネットスーパーは、お住まいのエリアによって配送担当店舗が決まり、担当店舗によっては取り扱いの無い場合がございます。
イオンスタイルオンラインは直接ネットショッピングサイトに移動します。
詳しいご購入方法・条件等は、各サイトでご確認ください。
- アレルゲン情報
- ●「乳」の成分を含んだ原材料を使用しています。●同じ生産工程で「小麦、落花生、アーモンド、大豆」を含んだ食品を扱っています。
- 名称
- 菓子
- 原材料名
- 砂糖、植物油脂、脱脂粉乳、サンフラワーシードパウダー、グレープシードパウダー
- 添加物
- 乳化剤、香料
- 保存方法
- 直射日光、高温多湿を避けて28℃以下で保存してください。
- 栄養成分
- 1枚(80g)当たり エネルギー443kcal たんぱく質6.8g 脂質28.1g 炭水化物42.5g(糖質39.1g 食物繊維3.4g)食塩相当量0.1g この表示値は、目安です。
- 遺伝子組換情報
- ●砂糖(てん菜):遺伝子組換えのものと分けて管理しています。
- 賞味期限
- ●本商品の賞味期限は製造日より12ヵ月後です。
- 外語表記
- WITH ChoViva,A CHOCOLATE ALTERNATIVE WITH SUNFLOWER SEEDS
- 販売者
- 販売者 イオン株式会社
〒261-8515 千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
輸入者 イオントップバリュ株式会社
〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
- 問合せ先
- トップバリュお客さまサービス係
TEL:0120-28-4196
(10~17時:日曜日は除く)
- その他
- 商品の詳細情報につきましては、パッケージをご確認ください。
パッケージに製造所固有記号がある場合は下記URLから検索する事が出来ます。
https://www.topvalu.net/seizosyo-kensaku/
表示の本体価格はイオングループ標準小売価格です。
一部取り扱いのない店舗がございます。
万一品切れの際は、ご容赦ください。
同じ商品に見える場合であっても、製造工場の違いにより栄養成分やアレルギー情報などが異なる事がございます。パッケージに記載されている内容のご確認をお願いいたします。
トップバリュでは、卵・乳・小麦・くるみ・えび・かに・そば・落花生及びアーモンド・あわび・いか・いくら・オレンジ・カシューナッツ・キウイフルーツ・牛肉・ごま・さけ・さば・大豆・鶏肉・バナナ・豚肉・マカダミアナッツ・もも・やまいも・りんご・ゼラチンについてアレルゲン管理をしています。
商品の特性上、規格、デザイン、価格の変更および販売を終了させていただく場合がございますのでご了承ください。
予告なく商品の仕様が変更になる場合や地域によって記載されている内容が異なる場合がございますので、お買い上げの際は必ず商品の表示をご確認ください。
食品の表示方法、表示内容は、日本の法令・基準に準拠しています。
- 星5つ(3)
- 星4つ(2)
- 星3つ(1)
- 星2つ(1)
- 星1つ(1)
たけさん
完全に好みの問題です。餡子が苦手なのですが、後味が粉末状の餡子が舌の上に残るような感じで気分が悪くなりそうになるほど苦手な商品です。チョコレート大好きで餡子が嫌いな自分には最悪の商品…そして中々お高いので後悔するレベルのハズレ商品でした。
餡子が好きな人にはまるでチョコレートみたいだと最後まで楽しめるのではないでしょうか。
海外の甘ったるいチョコって感じ!普通のチョコより好きな味!カカオ感はないけど自分はこういう方が好きだから嬉しい!すぐ溶ける感じも大好き。甘ったるいから苦手な人は気をつけてね!
金属アレルギー&カカオマスアレルギーなので、ワクワクしながら買ってみました。
ミネラル面の栄養成分表示もあると嬉しいです〜。
味は、10年振りくらいに食べたチョコ!で感激しました。カカオの香りはないけれど、それが良いです。カカオのチョコにあるような酸味や苦味は全然感じなくて、マイルドな味わいでした。チョコレート代替品は食べたこと無かったけど、これなら全然いい。美味しかったです。カロリーに気をつけたいと思います。
価格が下がったらもっと最高なので期待しています。
甘さも丁度よくてしつこくなく食感も滑らかで美味しかったです
キャロブが好きですが市場で見かけないので大変感動しています。
美味しいです。
「チョコか?」のネーミングが独特で一欠片食べました。クラッカーに挟んで食べたら美味しかった!
ひまわりの種から出来ているという事で、高価で輸入に頼っているカカオより利便性が高そう。日本で作れるならコストダウンが期待できるかも!?
食感は板チョコレートにかなり似せて来ていると思う。が、どうも物足りない。
カカオ豆独特の香りが欠けているから、いくら食感が似ててもチョコレートだと頭が納得してくれない。
これにカカオ豆の香りを再現した香料を添加すれば、代替チョコレートとして十分通用するのではないかと思う。
店頭での試食に成功。
ピーナッツは入ってないんだけどピーナツ風味のするチョコレートだった(練乳多め)。
2025年春に出たビスケットに塗られたタイプのはビスケットの味しかしなかったけど、チョコだけにすればこれはチョコレートといえそう
商品レビューを書く