新着レビュー
外食しているとき、もしかしてごはんはカルローズ米を提供している? お米の形と食感にねばりや香りが日本産と違うような… ランチ後早速カルローズ米かろやか4キロを購入し、 5合他炊き「あ~やっぱりカルローズ米かろやかだった!!」 おいしい炊き方、表示通り水を多め・1.6倍入れました。 食べて無い方は記載通り炊いてみてください、普通に食べられますよ。 私の住んでいるところは国産米は5キロ5,500円します。 そのような金額で家計がひっ迫していますので、リピします。
外食しているとき、もしかしてごはんはカルローズ米を提供している? お米の形と食感にねばりや香りが日本産と違うような… ランチ後早速カルローズ米かろやか4キロを購入し、 5合他炊き「あ~やっぱりカルローズ米かろやかだった!!」 おいしい炊き方、表示通り水を多め・1.6倍入れました。 食べて無い方は記載通り炊いてみてください、普通に食べられますよ。 私の住んでいるところは国産米は5キロ5,500円します。 そのような金額で家計がひっ迫していますので、リピします。
おいしそう。家族が、気に入っていた。
味は穀物特有の味や甘さが薄く、弾力があってモチモチしてないため、噛むとプっツンと切れる。国内の七つ星やササニシキ、きらら397に似ている。表面の舌触りは滑らか。 よって、これらの国産米が好きであれば好感を持って食べられ、充分美味しいと感じる。星5.5点です。 しかしコシヒカリやミルキークイーン等のモチモチ、ネバネバ系が好きな人だと、かなり違和感があるだろう。2.5点です。平均で星4つ。
国産米が高い現在(これを書いている時点)お米を輸入するという判断が面白いというのが最初にあったんだけど、いや、その前になかなか美味しかった。国産米とはまた違った味わい(どっちが良い悪いではなく)
もともと国産米の甘ったるさや、もちもちしたものが苦手な自分にはすごく合いまして今後はカルローズにします。タイ米オーストラリア米も食べたことありますが微妙。これはいけます。
自宅のお米が尽きたので買ってみました、炊飯器で炊いてみると…パサパサ 仕方なく炊き込みとかにしてもパサパサ感あるし、お米が好きな子供はこのお米になってから残します。 モチモチ、ふっくら、ツヤ、ねっとり系が好きな方には向いてません。
はじめてカルローズ米を購入しました。今まだお米が高くてどうしてもお米がほしかったので買いました。店頭にも沢山ありました。味も良かったです。美味しく頂きました。また購入したいと思います。
今現在、イオンのカルローズ米を食べていますが、何も不満はありません! 美味しい米ですよ! 国産米が5Kgで3.000円以上も続いているならば、いつまでも付き合っていられませんて???????????????? 高騰する以前とあまり変わらない、カルローズ米を買って食べるのが、普通の日本人でしょうね????
初めてカルローズ米を食べました。私には合いました☆想像していたよりも固くないしパサパサしていませんでした。(グルメな方や食へのこだわりがある方には合わないかもしれません)宜しければ一度試してみられてはいかがでしょうか?
普通に美味しかったです 最近の炊飯器はもっちり炊いたり、甘み炊きなど、色んなメニューもあるので少し工夫して炊くと普通の国産米と変わらす美味しく炊けます
国産の米が甘ったるく感じる程さっぱりして食べやすい。 個人的には国産米より美味しいので 常時輸入して欲しい。 もっちりねっとり米が好きな人は好みに合わないかも?
アメリカのお米は美味しいのか不安でしたが、国産と余り変わらず美味しいので良いですね