新着レビュー
茹でても蕎麦の風味が無く美味くありません。食感も蕎麦らしくなくツルツル滑らかでまるでそうめんみたいです。本当に蕎麦粉が30%使われているのか疑問です。100円ショップでもこれより美味い蕎麦はありますよ。この値段で売るのならもっと頑張ってほしいです。
お住まいの地域を選んでください。取り扱い屋号が下に表示されます。下に表示のない地域では、取り扱いはございません。
取り扱いしている屋号。(2022年5月現在)
※取り扱いのない店舗や品切れの場合がございます。また、掲載されていない屋号でも取り扱いのある場合がございます。店頭での取り扱いについては、ご利用予定店舗にご確認をお願いいたします。
店舗検索はこちら(https://www.aeon.com/store/
)
茹でても蕎麦の風味が無く美味くありません。食感も蕎麦らしくなくツルツル滑らかでまるでそうめんみたいです。本当に蕎麦粉が30%使われているのか疑問です。100円ショップでもこれより美味い蕎麦はありますよ。この値段で売るのならもっと頑張ってほしいです。
シンプルに美味しいです。忙しい時や仕事終わりに、惣菜と一緒に買っていきます。
もう少し、そば感が欲しいです。
価格がお手頃なのでよく買います。ツルンとはしておらず、ボソボソといった食感ではありますが、蕎麦好きの家族からは、「値段を考慮するとこの蕎麦で満足」とのことでした。
お値段が安くてとても助かる。ヌルヌル感はあまりなくて、スルスルと食べれる。たくさん食べれる。
蕎麦の薫りはあまり無いとコメントしている人がいるけど あまりではなく全くない だけど他のメーカーより安くて良い。 値上げしてもいいので前の感じに戻して欲しいとのコメントもあるけど値上げするなら他のメーカーの物を買う 値段相応の味
風味がどうかドキドキしながら購入しましたが、値段相応の味は出せていると思いました。そばの消費量が多いので、買い置きしておくのに良いと思っています。
美味しくない。蕎麦の香りが一切感じられない
値段の安さに試しに買ってみました。茹で時間4分30秒の設定ですが、個人的には1分くらい早めの方がいいのでは、と思いました。 蕎麦の薫りはあまり無い気がしますが、のど越しは良いと思います。 今後は常備麺にしようと思います。
喉越しと香りが落ちてしまわないように、湯で時間を20秒ほど短くして調理しています。お値段相当の乾麺の中ではちゃんと蕎麦らしい味わいがする方だと思います。
メーカーか配合が変わったのか味、風味、食感が落ちた気がします。小麦感が増してモチモチ?してる感じです。 原料費の高騰なら値上げしてもいいので前の感じに戻して欲しいです!
「そばの香りを引き立て、、、」とパッケージにありますが、殆ど「蕎麦」の香りは感じられません。 そば粉は1割程度なのかな? (生蕎麦は30%入っていないと「そば」と表記できないのですが、干し蕎麦はそのしばりがなく、ちょっとでも入っていれば「そば」の表記ができるそうです)
そば粉の割合が少ないようです。 そばの香りは無いものの、喉越しは良く消化も良さそう。 蕎麦と思わずに、「そばうどん」というジャンルの食品と割り切れば良いかも?
そば湯も飲んでみましたが、セブンと比べると蕎麦感が少ない。 出来ればそば粉の割合を書いてほしい。
400g199円の低価格と、ゆで時間4分半の手軽さに惹かれて購入したが、期待はずれだった。モサモサ感があり、あまり美味しくない。再購入はしないと思う。
小麦粉感がすごくあります
お値段の割には美味しいです。へんな癖もなく食べやすい味です。よく買っています。
おいしくないです。
値の張る蕎麦(乾麺)と比べると、食感が落ちますが、この価格なら、これくらいの美味しさなら及第点かな、という印象でした。量が少なめなので、扱いやすいです。
うちでは、常備している麺類の一つです。茹でる時に鍋底にくっつきにくく、絡まりにくいので大変助かります。食感もこしが有りつゆとも良くからみいい感じです。