
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 227kcal
- たんぱく質
- 20.1g
- 脂質
- 11.7g
- 炭水化物
- 5.2g
- 糖質
- 4.9g
- 食物繊維
- 0.3g
- 食塩相当量
- 1.8g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
タスマニアビーフステーキ 赤ワインとわさびの和風ソース
調理目安時間:20分このレシピで使用しているトップバリュ商品


赤身の旨みをひきたてる和風赤ワインソースに、わさびでさわやかさをプラス。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 227kcal
- たんぱく質
- 20.1g
- 脂質
- 11.7g
- 炭水化物
- 5.2g
- 糖質
- 4.9g
- 食物繊維
- 0.3g
- 食塩相当量
- 1.8g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (4人前) | |
---|---|
タスマニアビーフ カットステーキ | 400g |
味付 塩こしょう | 適量 |
サラダ油(または牛脂) | 大さじ1 |
大葉 | 適量 |
あらびきコショー(お好みで) | 適量 |
【ソース】 | |
赤ワイン | 200ml |
つゆ | 大さじ2 |
大根 | 約4cm(すりおろし後の目安は大さじ4) |
砂糖 | 小さじ2 |
本わさび | 適量 |
【水溶き片栗粉】 |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
大根は皮をむいてすりおろし、余分な水気をきる(絞る必要はありません)。
-
02
肉は焼く直前に両面に塩こしょうをする。フライパンに油をひいて強火で熱し、うっすら煙がでたら肉を焼く。まず半面に並べ、焼き目がついたら裏返して空いている面へ移し、さっと焼いて取り出す。
-
03
ソースを作る。②の空いたフライパンは洗わずにそのままワイン・①・つゆ・砂糖を入れ、一度沸騰させて弱火にし、約5分煮る。
- POINT:
- ここで一煮立ちさせることで、ワインのアルコール分が飛び、大根おろしともよくなじみます。
-
04
③に②で出た肉汁を入れて、混ぜる。(肉汁はしばらく置くと出てきます)
- POINT:
- 肉汁を加えることでソースにコクと旨みが出ます。
-
05
④ に水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
-
06
半分に切った大葉を皿に敷き、②をお好みのサイズに切ってのせる。⑤のソースをかけてわさびを少量ずつ添え、あらびきコショーを振る。
- POINT:
- わさびは③に混ぜ込んでも構いませんが、トッピングした方がより香りが活きます。ホースラディッシュソースもおすすめです。