
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 351kcal
- たんぱく質
- 22.5g
- 脂質
- 25.9g
- 炭水化物
- 7.6g
- 糖質
- 6.4g
- 食物繊維
- 1.2g
- 食塩相当量
- 1.3g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
塩昆布をまぶした押し焼きチキン
調理目安時間:15分 (漬け込み時間を除く)このレシピで使用しているトップバリュ商品

ぎゅーっと押して、皮目をぱりっと仕上げるのがコツです。塩昆布が鶏肉の旨みを引き立てます。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 351kcal
- たんぱく質
- 22.5g
- 脂質
- 25.9g
- 炭水化物
- 7.6g
- 糖質
- 6.4g
- 食物繊維
- 1.2g
- 食塩相当量
- 1.3g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (2人前) | |
---|---|
北海道産昆布使用 塩昆布 | 10g |
料理酒 | 大さじ1 |
鶏もも肉ソテー・焼肉用 | 1パック(約240g) |
片栗粉 | 大さじ1 |
いりごま 白 | 大さじ1 |
圧搾製法 純正ごま油 | 小さじ1 |
マヨネーズ | 適宜 |
七味唐がらし | 適宜 |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
ビニール袋に鶏肉と料理酒を入れよく揉み込み、30分ほど冷蔵庫に入れておく。
-
02
塩昆布を細かく刻む。
-
03
②と片栗粉とごまを合わせて①のビニール袋に入れる。
-
04
まんべんなく鶏肉に絡むようによく揉み込む。
-
05
熱したフライパンにごま油を入れ、④の鶏肉を皮目を下にしてのせ、フライ返しなどで押しつけるように焼く。
- POINT:
- 中火~強火で一気に焼き上げると皮目がぱりっと香ばしく焼けます。
-
06
表面がきつね色になったらひっくり返して弱火でじっくりと中まで火が通るように焼く。お好みで七味唐がらしやマヨネーズをつけて召し上がれ!
- POINT:
- パリッと感が損なわれるので、蓋はしないこと。