
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 203kcal
- たんぱく質
- 17.0g
- 脂質
- 25.9g
- 炭水化物
- 155.9g
- 糖質
- 148.5g
- 食物繊維
- 7.4g
- 食塩相当量
- 2.3g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
グラノーラ入りざくざくクッキー
調理目安時間:40分このレシピで使用しているトップバリュ商品

グラノーラの食感で満腹感◎! たまごとはちみつが入った 甘みほのかな朝食クッキー。《直径約10cm大×10個分》
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 203kcal
- たんぱく質
- 17.0g
- 脂質
- 25.9g
- 炭水化物
- 155.9g
- 糖質
- 148.5g
- 食物繊維
- 7.4g
- 食塩相当量
- 2.3g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (2人前) | |
---|---|
ふっくらふんわり食感のホットケーキミックス | 200g |
フルーツグラノーラ | 200g |
発酵バター(食塩不使用) | 30g |
純粋はちみつ | 大さじ1 |
卵 | 1個 |
牛乳 | 50ml |
ドライフルーツ(マンゴー・プルーン・アンズなど) | 大さじ2 |
ジャム(オレンジマーマレード・ブルーベリー) | お好みで |
水切りヨーグルト | お好みで |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
バターを室温に戻しておく。ドライフルーツは粗く刻み、材料内の牛乳に1時間ほど漬け込んでおく。(それぞれ時間外)
- POINT:
- 冬場は室温に戻りにくいので、レンジで軽く加熱(約1分)するとよいでしょう。
-
02
ボウルに①のバターを入れて柔らかくなるまでヘラで練り、はちみつ・卵・①の牛乳(ドライフルーツは取り出しておく)を順に加えて混ぜ合わせる。
-
03
②にホットケーキミックスを加え、ヘラでさっくりと混ぜる。
-
04
③にフルーツグラノーラ・②で牛乳から取り出したドライフルーツを入れ、大きめのスプーンに持ち替えて更に混ぜ合わせる。生地がひとまとまりになったら、約30分涼しい場所で寝かせる。(時間外)
- POINT:
- 生地を寝かせておくと、なじんでサクッと軽い仕上がりになります。
-
05
天板にオーブンシートを敷き、④の生地をスプーンですくって間隔をあけながら落とす。丸く平らになるよう成型し、表面に飾りとしてグラノーラの果実(分量外)を埋め込む。予め170℃で予熱しておいたオーブンで20分ほど焼く。
- POINT:
- スプーンで押さえながら薄く成型すると、焼き上がりがよりさっくりします。
-
06
焼き上がったら網の上にのせて冷ます。お好みで、ジャム(各種)・水切りヨーグルトをトッピングする。