
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 380kcal
- たんぱく質
- 19.6g
- 脂質
- 27.5g
- 炭水化物
- 14.9g
- 糖質
- 12.9g
- 食物繊維
- 2.0g
- 食塩相当量
- 1.7g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
純輝鶏とピーマンのカシューナッツごま味噌炒め
調理目安時間:20分このレシピで使用しているトップバリュ商品

栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 380kcal
- たんぱく質
- 19.6g
- 脂質
- 27.5g
- 炭水化物
- 14.9g
- 糖質
- 12.9g
- 食物繊維
- 2.0g
- 食塩相当量
- 1.7g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (4人前) | |
---|---|
純輝鶏もも肉(カット済) | 300g |
ピーマン | 2個 |
長ねぎ | 1本 |
素煎りカシューナッツ | 90g |
キャベツのごま味噌炒め | 1パック分2袋(124g) |
純正ごま油 | 大さじ1 |
【A】 | |
塩 | 小さじ1/2 |
しょうゆ | 小さじ1/2 |
純米料理酒 | 大さじ1 |
片栗粉 | 大さじ1 |
卵 | 1個 |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
鶏肉は混ぜ合わせたAにひたし、10分つける。ピーマン・長ねぎは斜め2cm幅に切る。
- POINT:
- 鶏肉以外にも、豚肉や牛肉でも美味しく出来ます。
-
02
深めのフライパンにごま油を熱し、鶏肉をふっくらと両面焼く。
※水分が多いので、油はねに気をつけてください。- POINT:
- 鶏肉を焼く時はすぐに菜箸などで触らずに、じっくりと焼いてから裏返すと、旨味を閉じ込めて綺麗に焼けます。
-
03
鶏が焼けたら長ねぎ・ピーマン・カシューナッツを加え炒める。
-
04
野菜がしんなりしたところへ、いったん火を止めて「キャベツのごま味噌炒め」のソースを加え、中火で約1分炒め合わせる。
- POINT:
- 冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもおすすめです。