
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 226kcal
- たんぱく質
- 8.8g
- 脂質
- 13.6g
- 炭水化物
- 20.7g
- 糖質
- 19.1g
- 食物繊維
- 1.6g
- 食塩相当量
- 1.0g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
竹の子とあさりのクラムチャウダー
調理目安時間:30分このレシピで使用しているトップバリュ商品

今が旬のたけのことあさりの やさしい旨みが溶けあう 春のクラムチャウダー。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 226kcal
- たんぱく質
- 8.8g
- 脂質
- 13.6g
- 炭水化物
- 20.7g
- 糖質
- 19.1g
- 食物繊維
- 1.6g
- 食塩相当量
- 1.0g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (8人前) | |
---|---|
オーガニック たけのこ水煮ホール | 1袋(約250g) |
あさり むき身(冷凍またはボイル) | 200g |
にんじん | 1/2本 |
じゃがいも | 4個(約300g) |
玉ねぎ | 1/2個 |
発酵バター(食塩不使用) | 30g |
牛乳 | 1000ml |
生クリーム | 100ml |
コンソメ | 4.5g×2袋 |
味付 塩こしょう | 適量 |
薄力小麦粉 | 大さじ3 |
生パセリ | 適量 |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
たけのこは根元の部分3cm程度を残して1cmの角切りにし、根元の固い部分はおろし金ですり下ろす。にんじん・じゃがいも・玉ねぎは1cmの角切りにする。
- POINT:
- 目の細かいおろし器の方が、よりクリーミーになり風味も増します。
-
02
鍋にバターを入れて熱し、①のすり下ろしたたけのこ以外を入れて中火で焦がさないように炒める。
-
03
②の玉ねぎがしんなりしたら薄力小麦粉を入れて炒め、焦がさないようによく混ぜながら全体になじませる。
-
04
③に牛乳を少量ずつ数回に分けて入れ、だまにならないように手早く混ぜながらのばしていく。牛乳をすべて入れたら、コンソメ・①のすり下ろしたたけのこを加えて弱火で10分ほど煮込む。
-
05
④にあさりを入れてひと煮立ちさせ、生クリーム・塩こしょうを加え、弱火にして5分程度煮る。(焦がさないように時々かき混ぜる)
- POINT:
- あさりが殻付きの場合は、あらかじめ砂抜きし、茹で上げて身を取り出しましょう。④の牛乳で茹で上げると出汁もでて美味しいです。
-
06
⑤を器に入れ、仕上げに粗くみじん切りにしたパセリを散らす。