豆腐と野菜のあんかけ鍋 - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)

トップバリュを使ったレシピをご紹介(豆腐と野菜のあんかけ鍋)

他のカテゴリから選ぶ
豆腐と野菜のあんかけ鍋 レシピ画像

栄養価 (1人分換算)

カロリー
226kcal
たんぱく質
11.3g
脂質
5.3g
炭水化物
33.1g
糖質
28.3g
食物繊維
4.8g
食塩相当量
3.5g
  • レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
  • 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
  • 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
  • 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。

豆腐と野菜のあんかけ鍋

調理目安時間:15分

このレシピで使用しているトップバリュ商品

冷蔵庫の残り野菜を活用して作る、疲れた胃にもやさしいヘルシーなお豆腐鍋。具材はアレンジ自由、寒い冬にぴったりの熱々あんかけレシピです。

栄養価 (1人分換算)

カロリー
226kcal
たんぱく質
11.3g
脂質
5.3g
炭水化物
33.1g
糖質
28.3g
食物繊維
4.8g
食塩相当量
3.5g
  • レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
  • 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
  • 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
  • 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (1人前)
ミニ豆腐 1パック(150g)
玉ねぎ 1/4個
にんじん 30g
白菜 2枚
三つ葉 4本
【★】つゆ(2倍濃縮) 50ml
【★】水 300ml
片栗粉 大さじ1
しょうが 少々

作り方

  1. STEP1 作り方イメージ

    01

    玉ねぎ・にんじん・白菜は食べやすい大きさに切る。

    POINT:
    野菜は冷蔵庫にある残りものでOKです。
  2. STEP2 作り方イメージ

    02

    鍋に【★】のつゆを煮立て、1を加える。(白菜の葉は残しておく)

    POINT:
    肉や魚介などを入れるのもおすすめです。
  3. STEP3 作り方イメージ

    03

    野菜がしんなりしたら、手早く豆腐を半分に割り片栗粉をつけて、煮立っている2に加える。

  4. STEP4 作り方イメージ

    04

    3で残った片栗粉を白菜の葉にもまぶし、鍋に入れて煮込む。

  5. STEP5 作り方イメージ

    05

    とろみがついてきたら軽くかき混ぜて火を止め、しょうがのすりおろしを加える。

  6. STEP6 作り方イメージ

    06

    仕上げに三つ葉をちぎってのせる。

    POINT:
    ごはんやうどんを入れると腹もちの良い一品になります。

このレシピにおすすめの商品

トップバリュベストプライスに表示されている本体価格はイオングループ標準小売価格です。