
パンガシウスのアクアパッツア
調理目安時間:15分 / 93kcal カロリー(1人分)
お魚の旨みが丸ごと味わえるアクアパッツァの、「野菜だし」を活用したお手軽レシピで。トマトやレモンの酸味がさっぱりと仕上げてくれます。
材料 (4人前) | ||
---|---|---|
パンガシウス(白身魚) | 4枚 | |
野菜だし | 小さじ1/3 | |
ミディトマト | 4個 | |
玉ねぎ | 1個 | |
にんにく | 1/2片 | |
レモン | 1/2個 | |
パセリ | 少々 | |
白ワイン | 大さじ2 |
作り方
-
01
フライパンにパンガシウスを並べる。くし形に切った玉ねぎ・粗みじん切りにしたにんにく・横2つにスライスしたトマトをのせる。(トマトは切り口を下にする)
- POINT:
- パンガシウスの他に、サーモン・ホタテ・鯵・鯖などにも応用できます。また、トマトは、果肉の部分を下にして蒸すことで全体に酸味が加わり、さっぱりとした味に仕上がります。
-
02
1に野菜だし(パック内)の粉末・輪切りにしたレモン・ちぎったパセリをのせて、白ワインを加える。蓋をして蒸す。(中火で約10分)
- POINT:
- 魚介の種類を増やしたり、オリーブやハーブを加えると見栄えも華やかになり、おもてなしにも最適です。