
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 343kcal
- たんぱく質
- 7.0g
- 脂質
- 17.4g
- 炭水化物
- 41.9g
- 糖質
- 40.8g
- 食物繊維
- 1.1g
- 食塩相当量
- 0.5g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
ベリーのパウンドケーキ バニラ添え
調理目安時間:60分 ※時間外を除く。このレシピで使用しているトップバリュ商品

いちごの甘酸っぱさにバニラアイスクリームがやさしく溶けあう春スイーツ。シロップ代わりにはスムージーを使って、ホットケーキミックスで失敗なしの焼き上がり。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 343kcal
- たんぱく質
- 7.0g
- 脂質
- 17.4g
- 炭水化物
- 41.9g
- 糖質
- 40.8g
- 食物繊維
- 1.1g
- 食塩相当量
- 0.5g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (8人前) | |
---|---|
ふっくらふんわり食感のホットケーキミックス | 200g |
無塩バター | 100g |
砂糖 | 50g |
卵 | 3個 |
市販スムージードリンク(ベリー味) | 200ml |
いちご(小粒) | 12個 |
バニラアイスクリーム | 適量 |
ミント(お好みで) | 適量 |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
※写真は18×8×8cmのパウンドケーキ型を使用しています。
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
バターを室温に戻し、クリーム状になるまでねる。砂糖を加えてざらつきがなくなるまで混ぜたら、ホットケーキミックス(大1)を加え、さらに混ぜる。
- POINT:
- 卵を加える前に、ホットケーキミックス(大1)を生地に混ぜておくと、分離しにくくなります。
-
02
卵を割りほぐし、3~4回に分けて1に加え、そのつどなめらかに混ぜ合わせる。
-
03
残りのホットケーキミックスを加え、ゴムベラで切るようにさっくり混ぜる。粉っぽさが残っているうちに、スムージー(大1)とカットしたいちごを半量加え粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
-
04
ケーキ型にクッキングシートを敷き、3をゴムベラでならしながら入れる。残りのいちごを埋め込み、生地の真ん中にゴムベラで切り込みを入れる。
- POINT:
- 中まで火を通りやすくするために、生地の真ん中にしっかりと切り込みを入れましょう。
-
05
4を160℃のオーブンで約45分焼く。焼き上がったら型から外しスムージーの半量をスプーンでかけ、ラップで全体をくるみ冷蔵庫で2時間ほど味をしみ込ませる。(時間外)
- POINT:
- 低温でじっくり焼くことで、焼き上がりにかけるスムージーのしみ込みも早く、しっとりとした仕上がりになります。
-
06
5を食べやすい大きさにカットし、バニラアイスを添え、残りのスムージーをかける。お好みでミントを添える。