
ゴロゴロ鰹節のジャージャー麺風

おこめでつくったやきそば麺に、 にんにくと生姜が香る 肉味噌風の具材が絡んでおいしい! 鰹節の香りが広がるアイディアレシピ。
材料 (4人前) | ||
---|---|---|
![]() |
おこめでつくった やきそば麺 | 2個(4袋) |
豚ひき肉 | 40g | |
鰹節(厚削り、水200mlで戻す) | 20g | |
にんにく | 1片 | |
生姜 | 小1/2片 | |
玉ねぎ | 1/4個 | |
レンコン | 50g | |
ごぼう | 5cm長さ | |
エリンギ | 小1本(20g) | |
トマトピューレ | 大さじ2 | |
てんさい糖 | 小さじ1 | |
塩 | 小さじ1/2 | |
こしょう | 少々 | |
なたね油 | 大さじ1 | |
ごま油 | 大さじ1/2 | |
トッピング | ||
トマト(1cm角切り) | 適量 | |
きゅうり(細切り) | 適量 | |
白髪ねぎ | 適量 |
作り方
-
01
水で戻した鰹節、にんにく、生姜、玉ねぎはみじん切りに、レンコン、ごぼう、エリンギは粗みじん切りにする。
- POINT:
- ※出汁取りのポイント 厚削りの方が、一晩漬けておくだけでも出汁が出るので簡単
-
02
フライパンになたね油を入れて火にかけ、にんにくと生姜を入れて炒め、香りが出てきたら玉ねぎを加えて炒め、しんなりしたら豚ひき肉と鰹節、残りの野菜の順に加えて炒める。
-
03
鰹節の戻し汁100mlとトマトピューレ、てんさい糖、塩を加え、沸騰したら弱火で約10分煮込み、塩、こしょうで味を調える。
-
04
鍋にたっぷりの水を入れ火にかけ、沸騰したら麺をほぐさず入れて、2分半茹でる。
(※1分ほどたったら、麺を箸でほぐす。) 冷水で洗ってぬめりを取り、ザルにあげて水気をしっかり切り、ごま油を絡める。 -
05
器に盛り付け、3、トッピングをのせる。