
純輝鶏むね肉と秋野菜の煮物
※時間外を除く。
旬の根菜が盛りだくさんの彩りある一品。手間のかかる煮物料理もつゆで簡単に仕上がります。
材料 (4人前) | ||
---|---|---|
![]() |
純輝鶏むね肉 | 300g |
ごぼう | 1/ 2本 | |
れんこん | 2節 | |
にんじん | 1本 | |
さつまいも | 1/ 2本 | |
しめじ | 1袋 | |
![]() |
オーガニックいんげん(冷凍) | 100g |
片栗粉 | 小さじ2 | |
![]() |
純正ごま油 | 大さじ1 |
![]() |
穀物酢 | 適量 |
![]() |
[★]つゆ(2倍濃縮) | 120ml |
[★]水 | 600ml | |
[★]砂糖 | 大さじ1 |
作り方
-
01
ごぼう・れんこんは乱切りにし、酢水(水に対して1%の酢)にさらす。さつまいも・にんじんも乱切りにする。
- POINT:
- れんこんを切る時は、包みこむようにしっかりと押さえることで割れるのを防ぎます。また、レンジで温めると切りやすくなります。
-
02
鶏肉は縦4等分に切り、そぎ切りにして片栗粉をまぶしておく。
-
03
鍋にごま油を入れて、1の酢水を切ったごぼう・れんこんと、にんじん・さつまいもを炒める。表面が透けてきたら[★]を入れ、フタをして沸騰するまで強火で煮る。
-
04
沸騰したら中火にする。2を入れて、再びフタをして5分ほど煮る。(アクが出てきたら取り除きましょう。)
-
05
フタをとり、煮汁が1/3程度になるまで煮詰める。
-
06
石づきを切り落としてほぐしたしめじと、解凍して半分に切ったいんげんを加える。強火で3分ほど煮込む。
- POINT:
- 冷めるとより味がしみこみます。根菜中心で煮崩れしにくいのでお弁当にもおすすめです。