
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 466kcal
- たんぱく質
- 23.4g
- 脂質
- 28.9g
- 炭水化物
- 31.5g
- 糖質
- 29.4g
- 食物繊維
- 2.1g
- 食塩相当量
- 1.9g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
餃子の皮でラビオリ風
調理目安時間:25分このレシピで使用しているトップバリュ商品

アラビアータソースにチーズのコクとバジルの香り、餃子の皮でイタリアンな一品。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 466kcal
- たんぱく質
- 23.4g
- 脂質
- 28.9g
- 炭水化物
- 31.5g
- 糖質
- 29.4g
- 食物繊維
- 2.1g
- 食塩相当量
- 1.9g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (4人前) | |
---|---|
餃子の皮 | 30枚 |
モッツァレラチーズ | 100g |
牛豚合びき肉 | 300g |
乾燥バジル(お好みで) | 小さじ1/2 |
ナツメグ | 適量 |
塩・こしょう | 適量 |
生パセリ | 適量 |
完熟トマトのアラビアータ | 2袋 |
粉チーズ | 大さじ2 |
エクストラバージンオリーブオイル | 大さじ1 |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
ボウルにひき肉・乾燥バジル・ナツメグ・塩・こしょうを入れ、混ぜる。
- POINT:
- 塩はチーズを加える前に入れます。最後に入れるとチーズだけに塩気が移り、肉に下味がつきません。また具材に玉ねぎ・きのこ類・にんにくを加えてもおいしくなります。
-
02
モッツァレラの水気をキッチンペーパーで拭き取り、5mm角の粗みじん切りにして1に加え、粘り気が出るまで手でこねながらしっかり混ぜ合わせる。
-
03
餃子の皮のフチに水を軽くつけ、2のタネをまるめて(大さじ1程度)中央におき、半分に折って端を押さえながら包む。
- POINT:
- 空気が入ると剥がれやすくなるので、空気を抜くように押さえながら端を留めます。
-
04
フライパンにオリーブオイルと「完熟トマトのアラビアータ」を入れて温め、ふつふつと沸いてきたら粉チーズを加えてさっと混ぜ、火を止める。
-
05
鍋にたっぷりのお湯を沸かして3を入れ、餃子の皮が透き通るまで約3分茹でる。
-
06
5を網じゃくしですくい、軽く水気を切って4に入れ、ソースが絡むようにしっかり混ぜ合わせる。皿に移し、仕上げに生パセリのみじん切りを散らす。
- POINT:
- 塩加減が気になる場合は、5の茹で汁を少量入れて調整するとよいでしょう。