
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 148kcal
- たんぱく質
- 4.4g
- 脂質
- 0.5g
- 炭水化物
- 31.3g
- 糖質
- 27.9g
- 食物繊維
- 3.4g
- 食塩相当量
- 3.4g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
さきいかと野菜の浅漬け
調理目安時間:15分 ※時間外を除く。このレシピで使用しているトップバリュ商品

材料をザクザク切ったら調味液とともに詰めるだけ。おつまみのさきいかと、酸味まろやかな「らくらく酢」で作る、旨みたっぷりの浅漬け。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 148kcal
- たんぱく質
- 4.4g
- 脂質
- 0.5g
- 炭水化物
- 31.3g
- 糖質
- 27.9g
- 食物繊維
- 3.4g
- 食塩相当量
- 3.4g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (4人前) | |
---|---|
さきいか | 1/2袋 |
せんぎり大根 | 15g |
きゅうり | 1本 |
セロリ | 1本 |
生姜 | 5g |
カットわかめ | 大さじ1 |
レモン | 1個 |
鷹の爪 | 1本 |
調味酢 | 1カップ |
炭酸水 | 1/2カップ |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
きゅうり・セロリは麺棒で叩いて食べやすい大きさに切る。生姜は千切り、レモン半分は薄切り、残りの半分はレモン汁にする。
- POINT:
- 野菜はゴーヤ・みょうが・三つ葉・にんじんなども合います。乾物はひじきで代用しても、おいしいです。
-
02
さきいかとせんぎり大根も、食べやすい大きさに切る。
-
03
容器に1・2・戻したわかめをランダムに入れて、鷹の爪・セロリの葉・レモン汁を入れる。※写真は煮沸消毒をしたガラス瓶を使用しています。
-
04
最後に調味酢・炭酸水を注ぎ、上からラップでおさえ蓋をしたら、冷蔵庫で3時間ほど漬ける。(時間外)
- POINT:
- 炭酸水を使うことで、より早く中まで味が浸透します。炭酸水がない時は水でもOKです。常備菜として冷蔵庫で5日ほど保管できます。また残った出汁は、そばのつゆなどにも使えます。