栄養価 (1人分換算)
- カロリー
 - 404kcal
 - たんぱく質
 - 13.0g
 - 脂質
 - 8.1g
 - 炭水化物
 - 71.5g
 - 糖質
 - 69.5g
 - 食物繊維
 - 2.0g
 - 食塩相当量
 - 1.2g
 
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
 - 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
 - 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
 - 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
 
炊き込みごはん
調理目安時間:50分このレシピで使用しているトップバリュ商品
								
							味つけは、すき焼のたれのみ!。炊飯器でつくるだし香る炊き込みごはん。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
 - 404kcal
 - たんぱく質
 - 13.0g
 - 脂質
 - 8.1g
 - 炭水化物
 - 71.5g
 - 糖質
 - 69.5g
 - 食物繊維
 - 2.0g
 - 食塩相当量
 - 1.2g
 
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
 - 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
 - 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
 - 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
 
| 材料 (4人前) | |
|---|---|
| たまり醤油のこくと旨み すき焼のたれ たまり醤油のコクと旨み | 大さじ4 | 
| 鶏もも肉 | 150g | 
| ごぼう | 1/3本 | 
| にんじん | 1/4本 | 
| 油揚げ | 1/2枚 | 
| 糸こんにゃく | 50g | 
| 米 | 2合 | 
| ごま油 | 適量 | 
作り方
- 
				
01
洗った米をザルにあけておく。
 - 
				
02
鶏肉:小さめの一口大にカット、ごぼう:ささがきにして水にさらしておく、にんじん:細切り、油揚げ:熱湯をかけて油抜きしたものをいた細切りにします。
 - 
				
03
フライパンに油を熱し、具材を炒め、すき焼のたれを加えて、汁気がなくなるまで炒め煮にします。
 - 
				
04
炊飯器に水切りした米、2の目盛よりもやや少なめの水を入れて炊く。
 - 
				
05
ごはんが炊き上がったら、炒めた具材を混ぜ合わせて出来上がり。