
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 128kcal
- たんぱく質
- 12.2g
- 脂質
- 5.5g
- 炭水化物
- 10.2g
- 糖質
- 7.7g
- 食物繊維
- 2.5g
- 食塩相当量
- 1.0g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
牛肉とチンゲン菜 きのこの煮浸し
調理目安時間:20分このレシピで使用しているトップバリュ商品


栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 128kcal
- たんぱく質
- 12.2g
- 脂質
- 5.5g
- 炭水化物
- 10.2g
- 糖質
- 7.7g
- 食物繊維
- 2.5g
- 食塩相当量
- 1.0g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (4人前) | |
---|---|
タスマニアビーフスライス | 200g |
チンゲン菜 | 2株 |
エリンギ | 2本 |
えのき茸 | 100g |
にんじん | 1/3本 |
しょうが | 小1片 |
万能つゆ | 50ml |
水 | 350ml |
片栗粉 | 大さじ1・1/2 |
花かつお | 適量 |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
にんじんとしょうがを千切りにし、万能つゆ・水を入れた鍋に入れて火にかける。
-
02
エリンギは長いまま縦半分に切ってさらに5mm幅の縦にスライス、えのき茸は石づきを落として手でほぐし、①の鍋に入れて煮る。
- POINT:
- エリンギは縦に切ることでシャキシャキ感を出します。
-
03
チンゲン菜は洗って、根元は5cm・茎・葉に切り分ける。さらに根元は薄切りにし、葉は食べやすい大きさに切る。
-
04
牛肉を1枚ずつ広げて3cm幅に切り、片栗粉をまぶす。
- POINT:
- 丁寧に片栗粉を付けることで牛肉の表面に膜を作り、肉汁を封じ込めます。さらに味がしみ込みやすくなり、程良いとろみがつきます。
-
05
②の鍋に③のチンゲン菜の根元・茎の部分を入れ、沸騰したら④の肉を入れて強火で煮る。
-
06
肉の色が変わったら③のチンゲン菜の葉の部分を入れ、しんなりしたら火を止める。器にこんもりと盛り付け、花かつおをのせる。