
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 639kcal
- たんぱく質
- 18.2g
- 脂質
- 33.8g
- 炭水化物
- 70.3g
- 糖質
- 63.4g
- 食物繊維
- 6.9g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
長芋で作るわらび餅風デザート 落花生と黒蜜かけ
調理目安時間:30分 このほか、すり下ろした長芋を冷蔵庫で固める時間が60~120分かかります。このレシピで使用しているトップバリュ商品

すり下ろした長芋をレンジでチンするだけの簡単デザート!これに砕いた落花生と黒蜜をたっぷりかけて、わらび餅風で召し上がれ♪
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 639kcal
- たんぱく質
- 18.2g
- 脂質
- 33.8g
- 炭水化物
- 70.3g
- 糖質
- 63.4g
- 食物繊維
- 6.9g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (3人前) | |
---|---|
オーガニック から付落花生 | 200g程度 |
長芋 | 400g |
砂糖 | 大さじ6 |
黒蜜 | 適量 |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
長芋の皮をむき、すり下ろしたものに砂糖を加えて耐熱ボウルに入れ、混ぜる。
-
02
1にラップをかけたら電子レンジで約7分間温め、四角いタッパーなどの容器に流し入れて、冷蔵庫で1~2時間冷やし固める。
-
03
落花生のカラをむく。
- POINT:
- 落花生をむくときのコツをご紹介!まず端の尖った部分を見つけて、そのすぐ下を親指で押す。パキッと音がして割れ目が入ったら、その割れ目を少しずつ広げていって、2/3くらい開いたところで手で開いて中身を出す。 慣れたら素早くたくさんむくことができますよ♪
-
04
むいた落花生を厚手のビニールに入れて叩いて、めんぼうなどで叩いて砕く。
-
05
冷蔵庫で冷えた長芋をカットしてお皿に盛り付け、砕いた落花生をふりかけて、黒蜜をかけたら完成!
- POINT:
- 落花生が好きな方はたくさんふりかけると、ザクザクした食感を楽しめます。