
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 354kcal
- たんぱく質
- 16.7g
- 脂質
- 24.6g
- 炭水化物
- 20.9g
- 糖質
- 17.0g
- 食物繊維
- 3.9g
- 食塩相当量
- 1.6g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
小松菜とさつまいものごま和え
調理目安時間:20分このレシピで使用しているトップバリュ商品


小松菜に甘いさつまいも、カレー&マヨネーズで味付けをして、 子どもが食べやすいごま和えに。主菜にもなるボリュームです。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 354kcal
- たんぱく質
- 16.7g
- 脂質
- 24.6g
- 炭水化物
- 20.9g
- 糖質
- 17.0g
- 食物繊維
- 3.9g
- 食塩相当量
- 1.6g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (2人前) | |
---|---|
オーガニック小松菜 | 200g |
さつまいも | 100g |
(またはさつまいもの代わりに「素材の甘みをいかした しっとり焼き芋」1パック) | |
豚小間肉 | 150g |
白すりごま | 大さじ2 |
マヨネーズ | 20g |
カレー粉 | 小さじ1 |
醤油 | 大さじ1 |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
小松菜はよく洗い、5~6cm幅のざく切りにする。さつまいもは小さめの乱切りにして耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分30秒程度加熱する。
- POINT:
- さつまいもの代わりに「素材の甘みをいかした しっとり焼き芋」1パックを使うと、カットと加熱の手間がなく簡単にできる。
-
02
フライパンにマヨネーズを入れて火にかけ、マヨネーズが溶けたら豚肉を入れて焼く。
-
03
豚肉に火が通ったら、1の小松菜、さつまいもを入れる。全体に油が回ったところにカレー粉、白すりごまを入れて、具材によくからめる。
-
04
醤油を回しかけ、火を止めて器に盛る。