
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 260kcal
- たんぱく質
- 11.5g
- 脂質
- 20.2g
- 炭水化物
- 10.8g
- 糖質
- 7.4g
- 食物繊維
- 3.4g
- 食塩相当量
- 1.4g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
大豆ミンチのしいたけ詰め
調理目安時間:25分このレシピで使用しているトップバリュ商品


むっちり、柔らか、ジューシー!見た目はたこ焼き、食べると肉詰め、実は、中身はベジフード。 #vegetive_recipe_1
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 260kcal
- たんぱく質
- 11.5g
- 脂質
- 20.2g
- 炭水化物
- 10.8g
- 糖質
- 7.4g
- 食物繊維
- 3.4g
- 食塩相当量
- 1.4g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (2人前) | |
---|---|
大豆からつくったミンチ | 100g |
生しいたけ | 6枚 |
長ねぎ | 10cm |
しょうが | 1片(小) |
【A】溶き卵 | 1/2個分 |
【A】塩 | ひとつまみ |
【A】こしょう | 少々 |
油 | 大さじ1 |
<トッピング> | |
マヨネーズ・ソース・かつお節・青のり | 各適量(お好みで) |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
生しいたけは、軸を取って固い部分は切り落とし、残りは粗みじん切りにする。長ねぎ・しょうがは、それぞれみじん切りにする。
-
02
ボウルに大豆ミンチ、①、【A】を混ぜ合わせる。
-
03
生しいたけの内側に薄く片栗粉をまぶし、②の1/6個分を詰める。これを6個作り、全体にも片栗粉をまぶす。
-
04
フライパンに油を熱し、③をミンチの面から焼き、焼き色が付いたら裏返して3~4分、中までしっかり火を通す。
-
05
器に盛り、マヨネーズ・ソース・かつお節・青のりでたこ焼き風にトッピングする。