
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 723kcal
- たんぱく質
- 28.7g
- 脂質
- 25.9g
- 炭水化物
- 98.9g
- 糖質
- 94.8g
- 食物繊維
- 4.1g
- 食塩相当量
- 3.7g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
大豆ミンチの甘辛そぼろ
調理目安時間:15分このレシピで使用しているトップバリュ商品


ご飯はもちろん、野菜や麺類との相性ばっちり。少し強めの火で焼き付けるように炒めると、ポロポロとした食感になります。焼肉のタレはご家庭によって味の濃さが変わるので、大さじ3程度から調節してください。 #vegetive_recipe_1
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 723kcal
- たんぱく質
- 28.7g
- 脂質
- 25.9g
- 炭水化物
- 98.9g
- 糖質
- 94.8g
- 食物繊維
- 4.1g
- 食塩相当量
- 3.7g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (2人前) | |
---|---|
大豆からつくったミンチ | 200g |
玉ねぎ | 1/4個 |
たけのこの水煮 | 130g |
にんにく | 1片 |
しょうが | 1片 |
焼肉のタレ | 大さじ3~4 |
塩・こしょう | 少々 |
油 | 小さじ2 |
<丼用> | |
温かいご飯 | 丼2杯分 |
温泉玉子 | 2個 |
青ねぎ(小口)・白ごま | 各適量 |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
玉ねぎ・にんにく・しょうがはそれぞれみじん切り、たけのこの水煮は粗みじん切りにする。
-
02
フライパンに油を熱し、にんにく・しょうがを香りが出るまで炒める。
-
03
玉ねぎを加えて火を通し、大豆ミンチを入れて焼きつけるように炒める。たけのこを加えて塩・こしょうで味を調えたら、焼肉のタレを全体になじませる。
-
04
丼にご飯を盛り、③のそぼろと温泉玉子をのせ、青ねぎと白ごまをちらす。