
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 85kcal
- たんぱく質
- 2.4g
- 脂質
- 0.2g
- 炭水化物
- 20.0g
- 糖質
- 18.3g
- 食物繊維
- 1.7g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
ベリーがぎっしり!テリーヌ風ゼリー
調理目安時間:20分 イチゴを砂糖漬けにする時間・ゼリーを固める時間は除くこのレシピで使用しているトップバリュ商品

ベリーをぎっしりと敷き詰めた宝石箱のようなデザートは、なんと紙パックを使って簡単に作れます。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 85kcal
- たんぱく質
- 2.4g
- 脂質
- 0.2g
- 炭水化物
- 20.0g
- 糖質
- 18.3g
- 食物繊維
- 1.7g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (4人前) | |
---|---|
アンデスのふもとで育った4種のベリーミックス | 150g |
ストロベリー(冷凍) | 150g |
粉ゼラチン | 8g |
砂糖 | 50g |
ミント(飾り用) | 適量 |
水 | 100cc |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
冷凍ストロベリーに砂糖を加えて混ぜ、2時間程度置いておく。
-
02
ストロベリーから出た果汁と実を分けておく。
-
03
フライパンにストロベリーの果汁と水、大さじ3(分量外)の水でふやかした粉ゼラチンを加え、加熱しながらよく混ぜる。
-
04
氷水で冷ましながら、とろみがつくまで混ぜる。
- POINT:
- ゼラチンは60℃で十分溶けるので、熱しすぎに注意してください。
-
05
分けておいたストロベリーとミックスベリーを入れて混ぜたら、紙パックに入れて冷蔵庫で20分程度冷やす。
- POINT:
- 夏場など高温の状況では長めに冷やしてください。
-
06
清潔なハサミで紙パックを切って、中身をカットしたら完成!