 
			
			
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 577kcal
- たんぱく質
- 32.3g
- 脂質
- 29.6g
- 炭水化物
- 36.4g
- 糖質
- 32.0g
- 食物繊維
- 4.4g
- 食塩相当量
- 4.2g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
じっくり煮込んだビーフシチュー
調理目安時間:40分 (肉と野菜の漬け込み時間を除く)このレシピで使用しているトップバリュ商品
 タスマニアビーフ ほほ肉
タスマニアビーフ ほほ肉 
								
							お肉トロトロ、野菜ゴロゴロ。スープに旨みがギュッと詰まった、濃厚であと味スッキリなシチューです。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 577kcal
- たんぱく質
- 32.3g
- 脂質
- 29.6g
- 炭水化物
- 36.4g
- 糖質
- 32.0g
- 食物繊維
- 4.4g
- 食塩相当量
- 4.2g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
| 材料 (4人前) | |
|---|---|
| タスマニアビーフ ほほ肉 | 540g | 
| 小麦粉 | 大さじ2 | 
| 玉ねぎ | 1個 | 
| にんじん | 1本 | 
| セロリ | 1本 | 
| マッシュルーム | 8個 | 
| にんにく | 1片 | 
| 赤ワイン | 400cc | 
| 塩 | 小さじ1 | 
| こしょう | 少々 | 
| 油 | 大さじ1と1/2 | 
| バター | 20g | 
| 【A】水 | 400cc | 
| 【A】野菜ジュース | 190cc(1缶) | 
| 【A】ローリエ | 1枚 | 
| 【B】デミグラスソース | 1缶(290g) | 
| 【B】トマトケチャップ | 大さじ2 | 
| 【B】中濃ソース | 大さじ2 | 
作り方
- 
				01牛肉は一口大の大きさに切り、塩、こしょう(分量外:各少々)をもみ込む。 
 玉ねぎは皮をむいて薄切りにし、にんじんは皮をむいて大きめの乱切りにする。セロリは筋を取って一口大の乱切りにする。
- 
				02マッシュルームは石づきを取り除く。にんにくは潰す。 
- 
				031の牛肉と野菜を赤ワインに浸け、冷蔵庫で3時間ほど置いたら、牛肉と野菜と赤ワインに分ける。牛肉は軽く水分を拭き取り、小麦粉をまぶす。 
- 
				04圧力鍋に油を熱し、3の牛肉を入れて強火で両面に焼き色をつけて、一度取り出す。そのまま鍋に2のにんにくを入れて香りが出るまで炒めたら、3の野菜をすべて加え、油が回るまで炒める。 
- 
				054の牛肉を戻し入れ、3の赤ワインを加えて1/3の量になるまで、鍋底のコゲを木べらなどで削り取りながら強火で煮詰める。 
- 
				06Aと塩(小さじ1/2)を加え、ふたをして強火にし、圧力がかかったら弱火で20分煮込み、火を止める。 
- 
				07圧力鍋のピンが下がったらふたを開け、ローリエを取り除いて再び火にかけ、Bとバターを加え、煮立ったら2のマッシュルームを加え、弱火で10~15分煮込み、塩、こしょうで味を調える。 
 
				
				
			 もっと見る
もっと見る