
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 245kcal
- たんぱく質
- 10.4g
- 脂質
- 10.1g
- 炭水化物
- 30.7g
- 糖質
- 28.5g
- 食物繊維
- 2.2g
- 食塩相当量
- 2.6g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
キムチマンドゥ(韓国の蒸し餃子)
調理目安時間:35分このレシピで使用しているトップバリュ商品

豚ひき肉やキムチのうまみに、やわらかな豆腐が好相性の韓国の蒸し餃子。ほどよいピリ辛味が食欲をそそります。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 245kcal
- たんぱく質
- 10.4g
- 脂質
- 10.1g
- 炭水化物
- 30.7g
- 糖質
- 28.5g
- 食物繊維
- 2.2g
- 食塩相当量
- 2.6g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (4人前) | |
---|---|
カリッと焼き上がる 餃子の皮 | 30枚 |
キムチ | 150g |
豆腐 | 100g |
豚ひき肉 | 100g |
長ねぎ | 1/4本 |
春雨 | 20g |
小ねぎ | 4本 |
レタス(またはキャベツ) | 適量 |
A 塩 | 適量 |
A こしょう | 適量 |
A ごま油 | 小さじ2 |
A 鶏ガラスープの素 | 小さじ1 |
B 醤油 | 大さじ1 |
B ごま油 | 小さじ2 |
B いりごま | 小さじ1 |
B 粉唐辛子 | 適量 |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
豆腐はキッチンペーパーに包み、水切りする。春雨は熱湯で3分ほどゆで、水で冷やしてから1cm幅に刻む。キムチは水気を絞り、細かく刻む。長ねぎはみじん切りにする。
-
02
ボウルに豚ひき肉、1、Aの調味料を加え、豆腐を手でつぶしながらよく混ぜる。
-
03
餃子の皮に2をのせ、縁に水をつけて半分に折って包み、さらに両端をくっつける。
-
04
蒸し器にレタス(またはキャベツ)を敷いて3を並べ、中火で10分ほど蒸す。
- POINT:
- レタスの代わりにオーブンペーパーを敷いてもよいです。
-
05
たれを作る。小ねぎを小口切りにし、Bを加えて混ぜる。
- POINT:
- 蒸しあがったキムチマンドゥをたれにつけてお召し上がりください。お好みでキムチをのせてもよいです。