
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 288kcal
- たんぱく質
- 57.0g
- 脂質
- 1.3g
- 食塩相当量
- 3.0g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
ロブスターの殻のむき方&おすすめのお召し上がり方
このレシピで使用しているトップバリュ商品

キッチンバサミを使ったロブスターの殻のむき方です。殻をむいた後は、溶かしバターやマヨネーズ、レモン汁などをつけて。パスタやサラダに加えたり、残った殻でスープのだしを取ってもおいしくお召し上がりいただけます。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 288kcal
- たんぱく質
- 57.0g
- 脂質
- 1.3g
- 食塩相当量
- 3.0g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 | |
---|---|
ロブスター | 1尾 |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
両手を使い、関節をひねりながらツメ、しっぽを胴体から外す。
- POINT:
- 殻の関節部分に突起物があるのでケガをしないようご注意ください。
-
02
キッチンバサミで背中の中央からしっぽの先までカットし、同様に腹側からもハサミを入れ、両側を開くようにして、殻から身を取り出す。
-
03
胴体部分にもハサミを入れて2つに割る。
- POINT:
- 胴体にはミソと呼ばれる緑色の肝臓部分があり、メスの場合は赤い卵が見られることがあります。どちらもお召し上がりいただけますが、取り除いても構いません。
-
04
キッチンバサミの柄の部分でツメの殻を挟んで割り、中の身を取り出す。硬くて割れない場合は柄でたたいて割る。足は関節部分から割って開き、フォークなどで細い身を取り出す。