リースカップサラダ - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)

トップバリュを使ったレシピをご紹介(リースカップサラダ)

他のカテゴリから選ぶ
リースカップサラダ レシピ画像

栄養価 (1人分換算)

カロリー
249kcal
たんぱく質
11.6g
脂質
15.1g
炭水化物
21.8g
糖質
20.0g
食物繊維
1.8g
食塩相当量
1.2g
  • レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
  • 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
  • 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
  • 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。

リースカップサラダ

調理目安時間:15分

このレシピで使用しているトップバリュ商品

かわいらしいカップ仕立てでオードブルにおすすめ。餃子の皮のパリッと食感がアクセント。マッシュポテトのツリーと一緒にどうぞ。

栄養価 (1人分換算)

カロリー
249kcal
たんぱく質
11.6g
脂質
15.1g
炭水化物
21.8g
糖質
20.0g
食物繊維
1.8g
食塩相当量
1.2g
  • レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
  • 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
  • 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
  • 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (3人前)
ベビーリーフ 適量
餃子の皮 6枚
ミニトマト 6個
モッツァレラチーズ(ひとくちタイプ) 12個
オリーブ(種なし) 適量
生ハム 4枚
じゃがいも 2個(200g)
ピンクペッパー※ 適量
A 牛乳 大さじ2
A マヨネーズ 大さじ2
A 塩 適量
A こしょう 適量
ローズマリー 適量
※ピンクペッパーはなければパプリカなどを小さく切って代用してください。

作り方

  1. 01

    餃子の皮はふくらみ防止のため、フォークなどで数か所さしておく。アルミカップに入れ、カップの形になるよう成形する。

  2. 02

    1をトースターで3~4分こんがりと焼き色がつくまで焼く。

  3. 03

    ミニトマトはヘタを取り、半分に切る。生ハムは3等分くらいの大きさに切る。オリーブは輪切りにする。

  4. 04

    中央に飾るマッシュポテトを作る。じゃがいもは皮をむいて適当な大きさに切り、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(500W)で約4分半加熱する。つぶしながらAを加え、なめらかになるまで混ぜる。

  5. 05

    ベビーリーフ、ミニトマト、モッツァレラチーズ、オリーブ、生ハムを2のカップにふんわり盛る。

  6. 06

    皿に円になるように5を並べ、中央にツリーに見立てた4のマッシュポテトをおく。マッシュポテトにピンクペッパーを飾り、てっぺんにローズマリーをのせる。

    POINT:
    カップサラダはお好みでドレッシングをかけてください。

このレシピにおすすめの商品

トップバリュベストプライスに表示されている本体価格はイオングループ標準小売価格です。