
オートミール ベジビビンバ
調理目安時間:20分
ほうれん草、にんじん、大豆もやしのナムルなどをのせて、オートミールを食べ応え満点のヘルシー丼に。
材料 (4人前) | ||
---|---|---|
![]() |
オーガニックオートミール | 160g |
水 | 280ml | |
大豆もやし | 1袋 | |
ほうれん草 | 1袋 | |
にんじん | 100g | |
大豆ミンチ | 200g | |
A 鶏ガラスープの素 | 小さじ1/2 | |
A ごま油 | 小さじ1 | |
B 鶏ガラスープの素 | 小さじ1 | |
B ごま油 | 小さじ1 | |
C しょうゆ | 小さじ1/2 | |
C ごま油 | 小さじ1/2 | |
C 白いりごま | 小さじ1/2 | |
D にんにくすりおろし | 1/2かけ分 | |
D しょうゆ | 小さじ1/2 | |
D みりん | 小さじ1 | |
D 味噌 | 小さじ1/2 | |
D 鶏ガラスープの素 | 小さじ1/2 | |
卵 | 4個 | |
キムチ(お好みで) | 適量 | |
コチュジャン(お好みで) | 適量 |
作り方
-
01
ナムルを作る。大豆もやしは熱湯で1分ほどゆでてざるにあげ、Aであえる。ほうれん草は洗い、熱湯でゆでて水にさらす。水気をしぼって食べやすい大きさに切り、Bであえる。にんじんは洗って皮ごと千切りにする。フライパンにCのごま油を熱し、中火でにんじんを炒め、しんなりしてきたらCのしょうゆを加えて混ぜ、Cの白いりごまをふる。
-
02
大豆ミンチでそぼろを作る。Dは混ぜておく。フライパンにごま油(分量外)を熱し、中火で大豆ミンチを炒め、パラパラしてきたらDを鍋肌から回し入れ、よく混ぜる。
-
03
1人前につき、オートミール40gに水70mlを加え、ラップをかけずに電子レンジ(500W)で約1分加熱し、箸でよくほぐす。
-
04
トッピング用の目玉焼きを4枚作る。
-
05
丼に3を入れ、1、2、4をのせる。お好みでキムチ、コチュジャンをのせ、混ぜながらいただく。