
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 271kcal
- たんぱく質
- 8.7g
- 脂質
- 11.0g
- 炭水化物
- 35.1g
- 糖質
- 32.6g
- 食物繊維
- 2.5g
- 食塩相当量
- 1.9g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
チャプチェ
調理目安時間:20分このレシピで使用しているトップバリュ商品

ごま油の香りが食欲をそそる、甘辛で彩り豊かな炒め物。日本でも知られている韓国料理のひとつです。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 271kcal
- たんぱく質
- 8.7g
- 脂質
- 11.0g
- 炭水化物
- 35.1g
- 糖質
- 32.6g
- 食物繊維
- 2.5g
- 食塩相当量
- 1.9g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (4人前) | |
---|---|
緑豆はるさめ | 1袋(120g) |
牛こま切れ肉 | 120g |
たまねぎ | 120g |
こまつな | 90g |
パプリカ | 40g |
卵 | 1個 |
水 | 30ml |
白すりごま | 小さじ1 |
ごま油(A)(B)(C)(D) | 各小さじ1 |
(a)酒 | 大さじ1/2 |
(a)醤油 | 大さじ1/2 |
(a)にんにくすりおろし | 小さじ1/2 |
(a)砂糖 | 小さじ1/2 |
(b)醤油 | 大さじ1 |
(b)みりん | 大さじ1 |
(b)砂糖 | 小さじ1.5 |
(b)コチュジャン | 小さじ1 |
(b)鶏がらスープの素 | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/4 |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
はるさめはたっぷりの水で3分ほど茹でて冷水で冷やしておく。(a)(b)それぞれ混ぜておく。牛肉は食べやすい大きさに切り、(a)をなじませておく。
-
02
たまねぎは薄切り、パプリカは種を除いて細切りに、こまつなは4センチほどの長さに切る。フライパンにごま油(A)を熱し、中火でたまねぎ、パプリカ、こまつなの順に炒めて塩で味付けし、ボウルに取り出しておく。
-
03
卵は割りほぐし、フライパンにごま油(B)を引き、薄焼き卵にする。粗熱が取れたら細切りにしておく。
-
04
フライパンにごま油(C)を足し、牛肉を中火で色が変わるまで炒め、水、はるさめを加える。
-
05
水気がなくなってきたら(b)を加え、全体に混ざったら2のボウルに加え、3とごま油(D)を加えてよく混ぜる。
-
06
皿に盛り付けたら、すりごまをかけて出来上がり。