
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 545kcal
- たんぱく質
- 5.3g
- 脂質
- 35.9g
- 炭水化物
- 55.4g
- 糖質
- 53.3g
- 食物繊維
- 2.1g
- 食塩相当量
- 0.3g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
いちごとキウイと桃のズコット
調理目安時間:40分 ※冷蔵庫で冷やす時間を除くこのレシピで使用しているトップバリュ商品

フルーツのみずみずしさあふれる、手作りならではのおいしさ♪ ひな祭りなどのお祝いにも。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 545kcal
- たんぱく質
- 5.3g
- 脂質
- 35.9g
- 炭水化物
- 55.4g
- 糖質
- 53.3g
- 食物繊維
- 2.1g
- 食塩相当量
- 0.3g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (5人前) | |
---|---|
ディズニー スポンジケーキ台 プレーン5号 | 1台 |
黄桃(缶詰)の果肉 | 60g |
黄桃(缶詰)のシロップ | 20ml |
キウイ | 2個(200g) |
いちご | 8粒(120g) |
生クリーム | 200ml |
ホイップクリーム | 110ml |
マスカルポーネチーズ | 100g |
いちご味のポップコーン | 8粒 |
グラニュー糖(1) | 大さじ3 |
グラニュー糖(2) | 大さじ1.5 |
りんご | 3g |
チョコレート | 3g |
いちごジャム | 1g |
作り方
-
01
黄桃の果肉はひと口大に切る。キウイは皮をむき、1個はひと口大に、1個は5㎜幅の輪切りにする。いちごは洗ってへたを取り、5個は縦半分に切り、1個は縦に放射状に8等分に切る。1個は真ん中をスプーンなどで丸くくり抜き、そこに、同じ要領でくり抜いたりんごを塩水(分量外)につけた後、はめ込む。残りのいちごは大きければひと口大に切る。フルーツはキッチンペーパーなどにのせ、水けを切っておく。
-
02
生クリーム100mlにグラニュー糖(1)を加えて固めに泡立て、さらにマスカルポーネチーズを加えてよく混ぜる。
-
03
スポンジケーキ2枚のうちの1枚は放射状に6等分にし、焼き目を下にしてボウルの側面に並べ、表面に黄桃のシロップを塗る。この中に2のクリーム、ひと口大のいちご・キウイ・黄桃の果肉を、3回ほどに分けて入れていく。
-
04
最後は平らにならし、もう一枚のスポンジケーキでふたをする。ラップで覆ったら冷蔵庫で2時間ほど冷やす。
-
05
残りの生クリームにグラニュー糖(2)を加え、泡立て器で8分立てにする。4を冷蔵庫から出し、盛り付ける皿をかぶせ、ひっくり返す。表面に生クリームを塗る。
-
06
下の方から輪切りのキウイを並べ、ホイップクリームをしぼり、半分のいちごを貼る。トップにりんごをはめたいちごをのせる。チョコレートを耐熱容器に入れてレンジで1分加熱して溶かし、楊枝などでりんごに顔を書く。頬の部分にいちごジャムを塗る。これを囲むように、8等分にしたいちごとポップコーンを飾って出来上がり。
- POINT:
- アラザンなどを飾るのもおすすめです。