
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 53kcal
- たんぱく質
- 7.9g
- 脂質
- 0.3g
- 炭水化物
- 5.7g
- 糖質
- 3.7g
- 食物繊維
- 2.0g
- 食塩相当量
- 1.5g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
きゅうりと海老の寒天寄せ
調理目安時間:30分 冷やし時間を除くこのレシピで使用しているトップバリュ商品

きゅうりと海老を寒天で冷やし固めました
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 53kcal
- たんぱく質
- 7.9g
- 脂質
- 0.3g
- 炭水化物
- 5.7g
- 糖質
- 3.7g
- 食物繊維
- 2.0g
- 食塩相当量
- 1.5g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (4人前) 20×5×5㎝パウンド型 | |
---|---|
解凍してそのまま使えるスライスきゅうり | 80g |
海老 | 150g |
寒天 | 1本 |
水 | 600㏄ |
白だし | 大さじ3 |
醤油 | 少々 |
大葉 | 適宜 |
みょうが | 2本 |
すし酢 | 大さじ1 |
作り方
-
01
冷凍きゅうりは解凍して水気を切る。
-
02
海老は殻と背わたと取り、茹でて細かく切る。
-
03
寒天は軽く水洗いし、水に浸してしばらく置く。
-
04
鍋に水、白だし、醤油を入れ火にかける。
-
05
柔らかくなった寒天をよく絞り、小さくちぎって鍋に溶かし入れる。
-
06
パウンド型にラップを敷き、だし汁を入れながら、その都度きゅうりと海老を入れる。
-
07
上からラップをし、冷蔵庫で冷やし固める。
-
08
トッピングのみょうがは縦1/4に切り、すし酢に漬ける。
-
09
冷やし固まったら食べやすい大きさに切り、大葉、みょうがの酢漬けと一緒に盛り付ける。