 
			
			
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 438kcal
- たんぱく質
- 11.2g
- 脂質
- 20.6g
- 炭水化物
- 53.6g
- 糖質
- 50.9g
- 食物繊維
- 2.7g
- 食塩相当量
- 6.8g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
生ハム、いくら、トマトのカッペリーニ風そうめん
調理目安時間:20分このレシピで使用しているトップバリュ商品
 
								
							そうめんをさわやかイタリアンに。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 438kcal
- たんぱく質
- 11.2g
- 脂質
- 20.6g
- 炭水化物
- 53.6g
- 糖質
- 50.9g
- 食物繊維
- 2.7g
- 食塩相当量
- 6.8g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
| 材料 (3人前) | |
|---|---|
| つるりと滑らかなのどごし そうめん | 2束 | 
| 生ハム | 6枚 | 
| イタリアンドレッシング | 大さじ3 | 
| トマト | 1個 | 
| バジルペースト | 小さじ1 | 
| エクストラバージンオリーブオイル | 大さじ2・1 | 
| <トッピング> | |
| ますいくら醤油漬け(45g) | 適量 | 
| 万能ねぎ | 適量 | 
| あらびきコショー | 適量 | 
作り方
- 
				  01万能ねぎを小口切りにし、トマトは1cmの角切りにする。 
- 
				  02ボウルに、①のトマト・イタリアンドレッシング・バジルペースト・オリーブオイル(大2)を入れて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。(時間外) 
- 
				  03お湯を沸かし、そうめんを茹で上げる。流水で冷やしながらしめて、水気をしっかりと切っておく。 - POINT:
- パスタとは違い、そうめんやうどんには塩が練り込まれているため、お湯に塩は入れません。
 
- 
				  04③に、オリーブオイル(大1)を入れてしっかり絡ませ、②を加えて、さらに混ぜ合わせる。 
- 
				  05④を器に盛る。生ハムは1枚を半分にちぎりのせる。 
- 
				  06⑤に①のねぎ・いくらを散らし、あらびきコショーを振る。 
 
				
				
			 
 もっと見る
もっと見る