
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 256kcal
- たんぱく質
- 18.6g
- 脂質
- 14.4g
- 炭水化物
- 13.4g
- 糖質
- 10.7g
- 食物繊維
- 2.7g
- 食塩相当量
- 1.4g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
秋鮭の洋風ちゃんちゃん焼き
調理目安時間:20分このレシピで使用しているトップバリュ商品


栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 256kcal
- たんぱく質
- 18.6g
- 脂質
- 14.4g
- 炭水化物
- 13.4g
- 糖質
- 10.7g
- 食物繊維
- 2.7g
- 食塩相当量
- 1.4g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (4人前) | |
---|---|
鮭切身 | 4切れ |
有機野菜ミックス | 1袋(300g) |
しいたけ | 4枚 |
とろけるナチュラルチーズ | 大さじ2 |
エキストラバージンオリーブオイル | 大さじ2 |
味付塩こしょう | 少々 |
薄力小麦粉 | 大さじ1/2 |
コーンクリームポタージュ | 200cc |
白みそ | 大さじ2 |
あらびきコショー | 少々 |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
しいたけは1/4に切り、冷凍の有機野菜ミックスは沸騰したお湯で茹でて(約3分)、ざるにあげておく。
-
02
生鮭を一口大に切って両面に塩こしょうをする。ボウルに入れて、手でもみながら薄力粉をしっかりとまぶす。
- POINT:
- 薄力粉は、鮭になじんで粉っぽさがなくなるまでしっかりとまぶします。こうすることで、はがれにくくなり旨みを閉じ込めることが出来ます。
-
03
小鍋にコーンクリームポタージュ・白みそ・あらびきコショーを入れて弱火にかけ、泡立て器で混ぜながらみそを溶かす。
-
04
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、②の生鮭を皮目から中火でじっくりと焼く。焦げ目がついたら返して両面を焼き、一旦取り出す。
-
05
④の空いたフライパンで①のしいたけと野菜を炒め、ほんのり焼き色がついたら④の鮭を戻し、③のソースを加えてからめる。
- POINT:
- フライパンを洗わずに使うことで、鮭の旨みを野菜に取り込みます。また野菜に焦げ目をつけることで、視覚的にも食欲をそそります。
-
06
仕上げにとろけるチーズを入れ、チーズが溶けたら出来上がり。
- POINT:
- チーズを入れることでコクが増します。またチーズが接着剤の役目をしてくれ、具材にソースがよくからみます。