
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 709kcal
- たんぱく質
- 33.2g
- 脂質
- 30.5g
- 炭水化物
- 82.8g
- 糖質
- 75.7g
- 食物繊維
- 7.1g
- 食塩相当量
- 6.2g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
豆乳の酸辣湯うどん
このレシピで使用しているトップバリュ商品

さわやかな酸味とゴマの風味にピリ辛がたまらないさぬきうどんの新境地。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 709kcal
- たんぱく質
- 33.2g
- 脂質
- 30.5g
- 炭水化物
- 82.8g
- 糖質
- 75.7g
- 食物繊維
- 7.1g
- 食塩相当量
- 6.2g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (3人前) | |
---|---|
オーガニック成分無調整豆乳 | 1000ml |
さぬきうどん(冷凍) | 3玉 |
絹豆腐 | 1丁 |
えのき茸 | 1/2袋 |
しいたけ | 4個 |
にんじん | 1/3本 |
白菜 | 1/4個 |
卵 | 2個 |
鶏がらスープ | 3袋 |
穀物酢 | 100ml |
純正ごま油 | 大さじ1 |
つゆ(濃縮2倍) | 50ml |
オイスターソース | 大さじ1 |
ラー油 | 大さじ1・1/2 |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
白菜は茎の部分を1cm幅の短冊切りにし葉の部分は一口大の乱切りにする。えのき茸は石づきを切り落として手でほぐし、しいたけは7mm幅にスライス、にんじんは千切りにする。
-
02
鍋に豆乳とにんじんを入れ、手で細かくほぐした絹豆腐を加えて加熱する。
-
03
2が沸騰してきたら、鶏がらスープ・酢・つゆ・白菜・しいたけ・えのき茸を入れて10分程度煮る。
- POINT:
- お酢は「酢かど」を取るため一度沸騰させます。そうするとまろやかな酸味になります。
-
04
3の野菜に火が通ったら、凍ったままのうどんを入れ、箸でほぐし温める。
-
05
オイスターソース・ごま油・ラー油を入れて混ぜる。
- POINT:
- 辛いのがお好きな方は、ラー油増量でお召し上がりください。
-
06
ボウルに卵を溶きほぐし、沸騰しているところに溶き卵をゆっくりと回し入れ、卵が浮いてきたら出来上がり。