
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 322kcal
- たんぱく質
- 24.6g
- 脂質
- 18.2g
- 炭水化物
- 22.2g
- 糖質
- 16.9g
- 食物繊維
- 5.3g
- 食塩相当量
- 3.8g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
根菜と手羽元のキムチ煮込み
調理目安時間:30分このレシピで使用しているトップバリュ商品

コラーゲン豊富な手羽元に、たっぷりの根菜やねぎ、つるりと食感も心地よいなめこをプラス。味付けは「キムチ鍋つゆ」ひとつでばっちり!
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 322kcal
- たんぱく質
- 24.6g
- 脂質
- 18.2g
- 炭水化物
- 22.2g
- 糖質
- 16.9g
- 食物繊維
- 5.3g
- 食塩相当量
- 3.8g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (6人前) | |
---|---|
純輝鶏手羽元 | 12本 |
ごぼう | 1本 |
れんこん | 1節(約200g) |
にんじん | 1本 |
大根 | 300g |
なめこ | 1パック |
長ねぎ | 2本 |
キムチ鍋つゆ(ストレートタイプ) | 1パック |
キャノーラ油 | 大さじ1 |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
※写真は幅24×深さ4cmのオーバルを使用しています。
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
野菜は食べやすい大きさに切る。ごぼう・れんこんは、それぞれ水にさらしておく。
-
02
キャノーラ油を熱したフライパンに、鶏肉を入れ全体に焼き目をつける。ねぎ以外の1を少しずつ加え炒める。
- POINT:
- 口の大きい(28cmほどの)深型フライパンや中華鍋だと作りやすいです。また、野菜は一気に入れず、少しずつ入れることで均一に火が通ります。
-
03
野菜が色づき始めたら、キムチ鍋つゆを全部入れて煮立たせる。
-
04
沸騰したらアルミホイルで落し蓋をして、中火で15分ほど煮込む。
-
05
ねぎの白い部分となめこを加えて混ぜ、全体にとろみがつくまで5分ほど煮込む。
- POINT:
- なめこの他にもきのこ類、里芋やじゃがいもなどの根菜類でも アレンジできます。
-
06
仕上げにねぎの青い部分を加え、火を止めて余熱で火を通す。