 
			
			
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 387kcal
- たんぱく質
- 11.1g
- 脂質
- 10.4g
- 炭水化物
- 62.6g
- 糖質
- 61.8g
- 食物繊維
- 0.8g
- 食塩相当量
- 6.8g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
お餅の簡単ボロネーゼ
調理目安時間:5分このレシピで使用しているトップバリュ商品
 
								
							もっちりやわらかなお餅とチーズ入りのとろりとしたボロネーゼが相性ばっちり。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 387kcal
- たんぱく質
- 11.1g
- 脂質
- 10.4g
- 炭水化物
- 62.6g
- 糖質
- 61.8g
- 食物繊維
- 0.8g
- 食塩相当量
- 6.8g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
| 材料 (3人前) | |
|---|---|
| 秋田県産もち米使用 切り餅 | 6個 | 
| ボロネーゼソース(レトルト) | 1袋 | 
| とろけるミックスチーズ | 大さじ2 | 
| 生パセリ | 適量 | 
作り方
- 
				  01お餅を軽く水にくぐらせる。深めで底が平らな耐熱容器に重ならない様に離して並べ、ラップをかけて電子レンジで加熱する。(6個の場合:600W=約2分) 
- 
				  02生パセリをみじん切りにする。 
- 
				  03フライパンに「ボロネーゼソース」と、とろけるチーズを入れる。チーズが溶けるまで、かき混ぜながら温める。 
- 
				  04①のお餅を器に盛り、③をかけて②のパセリを散らす。 
 
				
				
			 
 もっと見る
もっと見る