
パンガシウスでピーマンの肉詰め風

「お肉じゃないの?!」と驚くほどジューシー。チーズを乗せてからオーブンで焼くのもおすすめです。ピーマンに詰める前のお魚ミンチは、餃子や春巻、ハンバーグなどにもひき肉感覚で使えます。
材料 (4人前) | ||
---|---|---|
パンガシウス(白身魚) | 200g | |
ピーマン | 4個 | |
しいたけ | 50g | |
玉ねぎ | 50g | |
[A]溶き卵 | 小さじ2 | |
[A]塩・こしょう | 少々 | |
[A]しょうが汁 | 小さじ1 | |
片栗粉 | 適量 | |
ごま油 | 適量 | |
料理酒 | 適量 |
作り方
-
01
パンガシウスはよく水分を拭いて適当な大きさに切り、料理酒大さじ1(分量外)をふりかけて30分ほど置く。
-
02
1を包丁で細かく叩いてボウルに入れ、しいたけ・玉ねぎをみじん切りにして加えたら、Aを加えてよく混ぜ、あんを作る。
-
03
ピーマンは半分に切って種をとり、片栗粉を内側の表面にふり、2を詰める。
-
04
フライパンにごま油をひき、3をあんの面を下にして焼く。焼き目がついたらひっくり返して、料理酒を加えふたをして蒸し焼きにする。