【やさしごはん】餃子の皮のラザニア
このレシピで使用しているトップバリュ商品
								
							小麦粉不使用の餃子の皮で、もっちり食感のラザニア。ホワイトソースとトマトクリームソースを使ったソースはお子さまも大好きな味!パーティーメニューにもおすすめです。
| 材料 (4人前) | |
|---|---|
| おこめでつくったホワイトソース | 1袋(300g) | 
| 野菜と米ピューレでつくった パスタソース(トマトクリーム) | 3袋(300g) | 
| 熊本県産米粉使用 餃子の皮 小麦粉不使用 | 1袋(22枚) | 
| 【A】 | |
| 鶏ひき肉 | 100g | 
| 玉ねぎ(みじん切り) | 中1個(約200g) | 
| オリーブオイル | 大さじ1 | 
| 塩 | 適宜 | 
| こしょう | 適宜 | 
| 【B】 | |
| 豚ひき肉 | 100g | 
| 玉ねぎ(みじん切り) | 中1/2個(約100g) | 
| オリーブオイル | 大さじ1 | 
| 塩 | 適宜 | 
| こしょう | 適宜 | 
| オリーブオイル | 大さじ1 | 
| パセリ | 適宜 | 
作り方
- 
				
01
ひき肉が細かくなるように、A、Bそれぞれをフライパンでよく炒め、Aはホワイトソース、Bはトマトソースを混ぜ合わせる。
 - 
				
02
グラタン皿(20cm目安)にオリーブオイルを塗り、トマトソースを5mm程度敷く。トマトソースの上に餃子の皮同士が重ならないように重ねる。
 - 
				
03
2の上にホワイトソースを5mm程度敷き、ホワイトソースの上に餃子の皮同士が重ならないように重ねる。
 - 
				
04
ホワイトソースが最後になるよう2、3を繰り返す。
オーブンで180℃20分程度焼き、表面に焼き目がついたら取り出し、仕上げにパセリをかける。