
紅鮭ときのこのチーズリゾット
調理目安時間:35分このレシピで使用しているトップバリュ商品


旨みののった鮭と生米を使うから、おいしさが違う!
お店の味が家庭で簡単に楽しめます。
材料 (2人前) | |
---|---|
MSC認証 塩紅鮭 | 2切(約120g) |
しめじ | 50g |
えのき | 50g |
米 | 1合 |
水 | 600ml |
バター | 20g |
イタリアンパセリ | 適量 |
白ワイン | 大さじ1 |
シュレッドチーズ | 30g |
塩 | 小さじ1/4 |
粗挽き黒こしょう | 適量 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
コンソメ | 小さじ1 |
ローリエ | 1枚 |
作り方
-
01
しめじは小房に分け、えのきは石づきを取って4cmほどの長さに切る。鮭は骨を取って4cm四方に切り、水気はふき取っておく。
-
02
フライパンに1/3量のオリーブオイルを入れ、中火で鮭を皮目から焼く。両面に焦げ目がついたら取り出し、油は拭いておく。
-
03
湯を沸かし、コンソメ、白ワイン、ローリエを加えて弱火で置いておく。
-
04
2のフライパンに残りのオリーブオイルを熱し、中火で洗っていない生米を炒める。オイルがなじんできたら、しめじとえのきを加え、しんなりするまで炒める。
-
05
4に100ccずつ3を加えて沸いたら中火にし、水気が減ったらつぎ足す。これを繰り返して20分炊く。粘りが出やすいので混ぜすぎないよう注意。少し芯があるくらいであれば良い。15分の時点で2の鮭を加える。
-
06
火を止めたらバター、シュレッドチーズ、塩を加えて優しく混ぜ合わせ、皿に盛りつける。イタリアンパセリをのせ、こしょうを振って出来上がり。