
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 214kcal
- たんぱく質
- 7.8g
- 脂質
- 9.2g
- 炭水化物
- 25.5g
- 糖質
- 23.1g
- 食物繊維
- 2.4g
- 食塩相当量
- 1.5g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
米粉シートで時短アレンジ! 広島風お好み焼き
調理目安時間:20分このレシピで使用しているトップバリュ商品

米粉シートの香ばしさがアクセントになった、新しいおいしさ。野菜もたっぷりでヘルシーな一品。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 214kcal
- たんぱく質
- 7.8g
- 脂質
- 9.2g
- 炭水化物
- 25.5g
- 糖質
- 23.1g
- 食物繊維
- 2.4g
- 食塩相当量
- 1.5g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (2人前) | |
---|---|
そのまま巻ける食べられる 米粉のシート | 2枚 |
豚バラ肉 | 30g |
キャベツ | 100g |
卵 | 1個 |
焼きそば麺 | 60g |
鰹節 | 1g |
紅しょうが | 5g |
青のり | 1g |
お好みソース(焼きそば用) | 大さじ1 |
お好みソース | 大さじ2 |
水 | 小さじ1 |
作り方
-
01
キャベツは千切りに、豚バラ肉は5cm幅に切る。
-
02
耐熱容器に焼きそば麺を入れて水を加えラップをし、500wの電子レンジで1分加熱。取り出してソースを加え、あえておく。
-
03
フライパンを熱し、豚バラ肉を両面焼き目がつくまで焼き、いったん取り出す。
-
04
フライパンをキッチンペーパーなどで軽く拭き取り、米粉シートを置く。その上に卵を割り入れて卵黄をつぶし、キャベツ、焼きそば、豚バラ肉の順にのせ、もう1枚の米粉シートを被せたら火をつけ、弱めの中火でフタをする。1分ほどしたらフタを開け、焦げめがついていたらひっくり返し、両面に焦げ目がついたら皿に取り出す。
-
05
表面にソースを塗り、鰹節、青のりをかけ、紅しょうがをのせて出来上がり。