 
			
			
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 439kcal
- たんぱく質
- 26.6g
- 脂質
- 20.7g
- 炭水化物
- 23.7g
- 糖質
- 20.7g
- 食物繊維
- 3.0g
- 食塩相当量
- 1.7g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
純輝鶏むね肉スライスのミラノ風カツレツ
調理目安時間:30分このレシピで使用しているトップバリュ商品
 
								
							旨みの濃い「純輝鶏」を使ったジューシーなチキンカツ、手作りトマトソースをかけて。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 439kcal
- たんぱく質
- 26.6g
- 脂質
- 20.7g
- 炭水化物
- 23.7g
- 糖質
- 20.7g
- 食物繊維
- 3.0g
- 食塩相当量
- 1.7g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
| 材料 (4人前) | |
|---|---|
| 純輝鶏むね肉スライス(皮なし) | 300g | 
| 【A】 | |
| ソフトパン粉 | 50g | 
| 粉チーズ | 大さじ3 | 
| ガーリック(お好みで) | 小さじ1/2 | 
| あらびきコショー | 小さじ1/2 | 
| 卵 | 2個 | 
| 薄力小麦粉 | 大さじ4 | 
| 発酵バター(食塩不使用) | 30g | 
| エクストラバージンオリーブオイル | 大さじ3 | 
| 味付 塩こしょう | 適量 | 
| ほうれん草 | 1把 | 
| 粉チーズ(仕上げ用) | 適量 | 
| 【B】 | |
| カットトマト(缶) | 200ml | 
| トマトケチャップ | 大さじ2 | 
| がらスープ | 4.5g×1袋 | 
| 水 | 50ml | 
| 砂糖 | 小さじ1/2 | 
作り方
- 
				  01フライパンに【B】を入れて温め、ソースを作っておく。 
- 
				  02ほうれん草はよく洗って、根元を切り落とし5cmの長さに切る。新たなフライパンにオリーブオイル(大2)を入れて強火で熱し、ほうれん草を炒める。しんなりしたら軽く塩こしょうをして皿に取り出す。 - POINT:
- ほうれん草は茎の部分から入れて炒め、ある程度火が通ってから葉の部分を炒めると均一に火が通ります。
 
- 
				  03薄力小麦粉、溶き卵、パン粉(【A】を混ぜ合わせたもの)をそれぞれ用意する。 
- 
				  04鶏むね肉の両面に軽く塩こしょうをし、薄力小麦粉→溶き卵→パン粉の順に衣をつける。 
- 
				  05②の空いたフライパンにオリーブオイル(大1/2)・バター(15g)を入れて中火で熱し、④の半量を並べる。両面に焦げ目がつくまで焼き、取り出す。同量のオリーブオイル・バターを加えて残りを繰り返し焼く。 - POINT:
- バターだけでは焦げやすいので、オリーブオイルを混ぜて焼きます。こうすると香りもよくなります。こんがりと焼き色がつくよう、じっくりと中火で焼きましょう。
 
- 
				  06②の上に、⑤を盛り付ける。仕上げに①・粉チーズをかける。 
 
				
				
			 
 もっと見る
もっと見る