栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 714kcal
- たんぱく質
- 42.7g
- 脂質
- 31.3g
- 炭水化物
- 60.4g
- 糖質
- 54.5g
- 食物繊維
- 5.9g
- 食塩相当量
- 8.0g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
パンガシウスと野菜の黒酢あんかけ
このレシピで使用しているトップバリュ商品
パンガシウス(白身魚)
パンガシウスと甘酸っぱいタレがぴったり! 食欲をそそる中華メニュー。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 714kcal
- たんぱく質
- 42.7g
- 脂質
- 31.3g
- 炭水化物
- 60.4g
- 糖質
- 54.5g
- 食物繊維
- 5.9g
- 食塩相当量
- 8.0g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
| 材料 (1人前) | |
|---|---|
| パンガシウス | 2切れ |
| 【A】 | |
| しょうが(すりおろす) | 1片分 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| れんこん | 1/2ふし(50g) |
| 酢 | 大さじ1 |
| 水 | 600ml |
| 赤パプリカ | 1/2個 |
| ピーマン | 1/2個 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| しいたけ | 4枚 |
| 【B】 | |
| 黒酢 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ1 |
| 鶏ガラスープ | 50CC |
| 片栗粉 | 大さじ1/2 |
| 純正ごま油 | 大さじ2 |
作り方
-
01
パンガシウスは、ひと口大に切り、Aをもみ込む。
-
02
酢と水で酢水を作り、れんこんは5㎜の半月切りにして酢水にさらして水気を切る。
-
03
赤パプリカ、ピーマンは、種を除き乱切りにする。玉ねぎ3~4㎝角に切る。しいたけは石づきを除き半分に切る。
-
04
Bを合せる。
-
05
フライパンを熱し、ごま油を入れて①を焼き、れんこん、たまねぎ、しいたけ、ピーマン・赤パプリカの順に、火の通りにくい物から加えて炒め、Bを加えて煮絡める。