 
			
			
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 456kcal
- たんぱく質
- 5.1g
- 脂質
- 20.0g
- 炭水化物
- 64.5g
- 糖質
- 63.3g
- 食物繊維
- 1.2g
- 食塩相当量
- 0.6g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
スモア風マフィン
調理目安時間:15分このレシピで使用しているトップバリュ商品
 
								
							焼きマシュマロ&チョコ!ふんわりとろける「スモア」はバレンタインにもGOOD。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 456kcal
- たんぱく質
- 5.1g
- 脂質
- 20.0g
- 炭水化物
- 64.5g
- 糖質
- 63.3g
- 食物繊維
- 1.2g
- 食塩相当量
- 0.6g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
| 材料 (2人前) | |
|---|---|
| しっとりマフィン | 4個 | 
| 【いちごバージョン】 | |
| ホワイトマシュマロ | 2個 | 
| チョコレート(板状を一口大に割る) | 2片 | 
| いちご | 2個 | 
| セルフィーユ(飾り用) | 適量 | 
| 【チョコ掛けバージョン】 | |
| ホワイトマシュマロ | 2個 | 
| チョコレート(板状を細かく刻む) | 2片 | 
| アラザン・カラーシュガー | 適量 | 
作り方
- 
				  01【いちごバージョン】 
 マフィンの周りについている薄い敷き紙を外し、下を切らないように切り込みを入れる。
 切り込みの間にマシュマロをはさみ、トースターで様子を見ながらマシュマロを溶かす。
- 
				  02チョコレートを一口大に割る。マシュマロが温かいうちに、チョコレート・いちごをトッピングする。 
 仕上げにセルフィーユを飾って完成。- POINT:
- フレッシュいちごがない場合は、冷凍ストロベリーでもOK。温かいうちにのせて食べるのもオススメです。
 
- 
				  03【チョコ掛けバージョン】 
 マフィンの上にマシュマロをのせる。トースターで様子を見ながら焼き目がついたら取り出し、スプーンで少し押さえてマシュマロを潰す。
- 
				  04チョコレートを湯せんで溶かしてから、スプーンを使ってマフィンの上に線描きする。アラザン・カラーシュガーをトッピングして完成。 
 
				
				
			 
 もっと見る
もっと見る